SDGs取り組みなど発表 沖縄海邦銀行IR報告会を開催
沖縄海邦銀行(新城一史頭取)は26日午後、平良久貝のホテルで宮古地区IR報告会を4年ぶりに開いた。
沖縄海邦銀行(新城一史頭取)は26日午後、平良久貝のホテルで宮古地区IR報告会を4年ぶりに開いた。
来年1月18日に開催される「2023年度ぷからす交流商談会」の周知に主催者の宮古島商工会議所経営指導委員の糸数優子さんと日本トランスオーシャン航空(JTA)の玉城力宮古支社長らが25日…
市教育委員会(大城裕子教育長)は26日、市役所で第7回定例会を開いた。
【那覇支局】沖縄県人会・徳島(金城清秀会長)が23日、県庁を訪れ、首里城未来基金へ13万2874円を寄付した。
市環境衛生局環境保全課は旧佐良浜小学校に設置していた野良犬捕獲檻(おり)が、25日午後4時半ごろに損壊されているのを発見した。
下地地区地域づくり協議会(平良哲則会長)、下地地区部落・自治会長会(仲里健一会長)、下地地区婦人会(友利妙子会長)は25日、同地区の植栽枡(ます)の低木が繁茂して見通しが悪くなった道路で…
日本トランスオーシャン航空(JTA、野口望社長)は26日、初めての小松―宮古チャーター便を運航した。
【那覇支局】県内で昨年ゼロだった死亡労働災害が今年に入って既に4件(4人死亡)発生していることから、沖縄労働局(西川昌登局長)は25日、建設業労働災害防止協会県支部(津波達也支部長)に死亡労働災害の防止対策を徹底するよう緊急要請を行った。
市教育委員会生涯学習振興課は22日、市歴史文化資料館(旧砂川中)で最終回となる第6回「文化講座『みやこの自然と人』を学ぶ」を開き、当山昌直さんによる「動植物の方言名と利用」の講話を行った。
第32回沖縄県消防人のつどい(主催・県消防長会)が26日、マティダ市民劇場で開催された。