午後1時からトークショー 宮古の新聞展
14日から未来創造センター内市立図書館で開催されている「宮古の新聞展」(宮古新報社、宮古毎日新聞社とNansei社共催)がきょう19日で終了する。
14日から未来創造センター内市立図書館で開催されている「宮古の新聞展」(宮古新報社、宮古毎日新聞社とNansei社共催)がきょう19日で終了する。
宮古郷土史研究会は18日、市総合博物館研修室で11月定例会を開き、報告者の大西威人さんが「マサクと伊良部島異聞」と題した研究報告が行われた。
演劇を使った「平和を考えるワークショップ」(主催・日本劇団協議会)が18日、市未来創造センター多目的ホールで行われた。
市内でダンス教室を開いているサオリダンススクール(下地沙緒里代表)と協賛する縁(えにし)に務める夫の恒平さんが17日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、25日と26日に開催される昨年に続き2度目の「宮古島秋祭り@JTAドーム」の報告を行った。
宮古島税務署(占野陽一署長)は16日、沖縄銀行、海邦銀行、琉球銀行の各宮古支店前で、キャッシュレス税金納付「ダイレクト納付」の周知を目的としたPR活動を行った。
県監査役連絡会(恩河英樹会長)は16日、経済産業視察のため来島し、市役所で嘉数登副市長から市内農業、観光、経済状況について説明を受けた。
「第23回全国山羊サミット静岡大会」(全国山羊ネットワーク、同実行委員会主催)がこのほど、静岡県で開催され、新里聡宮古島市山羊生産流通組合長が出席。
宮古島市(座喜味一幸市長)は14日付で、窃盗(万引き)と公金の一部について不適切な管理、紛失があったとして2人の男性職員を懲戒処分にしたと発表した。
税の啓発や租税教育を行う沖縄宮古法人会(友利寛忠会長)は17日、未来創造センター研修棟で宮古島税務署調査部門法人担当の上原大河さんを講師に招き、「年末調整の仕方研修会」を開催した。
【那覇支局】県教育委員会は16日、酒気帯び運転(道交法違反)容疑で逮捕された宮古地区の中学校に勤務する臨時教員の男性(31)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。