訪台の成果を強調 玉城知事、経済や文化交流の促進
【那覇支局】玉城デニー知事は27日、台湾訪問について「どの団体の代表の皆さんも快く迎えていただき、さまざまな意見交換ができたのは非常に良かった」と振り返り、成果を強調した。
【那覇支局】玉城デニー知事は27日、台湾訪問について「どの団体の代表の皆さんも快く迎えていただき、さまざまな意見交換ができたのは非常に良かった」と振り返り、成果を強調した。
狩俣自治会(国仲義隆会長)は29日、狩俣集落の沖縄そば店「にいまそば」に隣接する庭で狩俣幼稚園の児童6人と引率教諭2人を招いて第7回お出かけ給食(いいにくの日バーベキュー)を行った。
中西畜産代表の中西卓哉さんらが28日、NPO法人ひだまり(上里寿樹代表)に、宮古島泡盛粕で育った「ほろよい牛カレー」を250食贈った。
きょう30日に宮古初ライブを行う日本を代表するR&B・ソウルシンガーソングライターの上田正樹さんが29日、宮古新報社を訪れ周知と宮古島の印象を語った。
琉球エラン(本社=那覇市、櫻井英治代表)は29日、「宮古島市役所との手話通訳支援サービスの実証」について記者会見を行い、ろう者が通院や諸手続きをする際に必要となる手話通訳を支援するサービスの実証を同日より開始すると発表した。
宮古島市「防風林の日」関連実行委員会(委員長・石川博幸農林水産部長)は29日、平良の松原南地区で防風林帯に植えられていた樹木の下草刈り作業を行った。
【那覇支局】沖縄電力(浦添市、本永浩之社長)は29日、1月請求分(12月使用分)の電気料金が標準家庭(従量電灯、月間使用量260㌔㍗時)で前月から10円増の7944円になると発表した。
【那覇支局】県内の畜産業の認知度アップや食肉などの消費拡大などを目的に制定されている11月29日の「うちな~いい肉の日」にちなみ、県産食肉等消費拡大推進協議会(前田典男会長)は同日、那覇市の県民広場でセレモニーを開いた。
第89回美ぎ島宮古グリーンネット育林活動が28日、伊良部の家後(ヤーグス)地区で行われた。
市雇用創造協議会(会長・嘉数登副市長)の合同就職セミナー・面接会が28日、未来創造センター多目的ホールで行われた。