「住み続けられるまちづくり」へ 伊良部商工会女性部が寄贈 伊波銀二く...
伊良部商工会女性部は29日、伊良部島小中学校を訪れ、同校児童らに本の贈呈を行った。
伊良部商工会女性部は29日、伊良部島小中学校を訪れ、同校児童らに本の贈呈を行った。
鏡原小学校創立100周年記念事業の一環として、29日の3限目に同校体育館で「教育講演会」が開催された。
伊良部商工会は29日、特定非営利活動法人サシバの会が運営する就労継続支援事業所あおぞらを訪ね、漂白剤やトイレ用洗剤などの清掃品を贈呈した。
10月3日の伝統祭祀ミャークヅツを運営、執り行った前里添の1974、75年生まれの昭和49年生ミーウヤ会は伊良部島小中学校に佐久本聡校長を訪ね
城辺地区の後前竹地区土地改良区推進委員長の友利光徳さんらが29日、市役所を訪れ、座喜味一幸市長に「土地改良事業に伴う現場の施工管理、竣工検査の法令厳守」についての要請を行った。
【那覇支局】県土木建築部はこのほど、県庁で第32回研究発表会を行った。
下地島空港活性化協議会(会長=座喜味一幸市長)は29日、市役所で第14回会合を行った。
佐良浜同窓会および振興会は30日、伊良部島小中学校を訪ね、寄付金の贈呈をした。
国民年金機構平良年金事務所の財津征徳所長と高江洲弘章さんが30日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、2023年度9月までの県と市の国民年金保険料納付率が県の定める対目標比と前年比を上回ったことを報告した。
宮古島人権擁護委員協議会の宮国芳美会長らが29日、法務大臣賞受賞報告のため市役所に座喜味一幸市長を表敬訪問した。