子牛2頭野犬にかまれる 城辺下里添 畜舎周辺被害続く
城辺下里添の畜舎で子牛が野犬と見られる犬にかみ殺される被害があったが、16日にも子牛2頭が腕や腿(もも)などをかまれた。
城辺下里添の畜舎で子牛が野犬と見られる犬にかみ殺される被害があったが、16日にも子牛2頭が腕や腿(もも)などをかまれた。
2023年度沖縄地区税関密輸出入取締対策宮古地区協議会(会長・宮城郁夫宮古地区税関支署長)が19日、平良港湾合同庁舎会議室で行われた。
【那覇支局】おきなわフィナンシャルグループの沖縄銀行(山城正保頭取)は15日、「歳末たすけあい募金」と「赤い羽根共同募金」へ各20万円を寄付した。
「おいしいにっぽんシリーズ第5集」の84円シート
県立宮古青少年の家(島尻政俊所長)は16日、砂川玄栄さんを講師に迎え「親子みゃーく凧(たこ)作り教室」を同創作室で開催した。
宮古島海上保安部の福本拓也部長らは18日、宮古新報社に洌鎌敏一会長を訪ね、2023年の同保安部の活動記録を報告し、24年も海辺の取り締まりの強化のうえ地域との交流を密にし、さらなる積極的な活動の抱負を述べた。
市中央公民館主催の「バルーンアート体験講座」が17日、同公民館ギャラリーで行われた。
7日に海岸清掃を行った北中学校生徒会は18日、有志のメンバーとともに同校中庭にある木にペットボトルやぶいなどのごみを再利用したクリスマス仕様オーナメントの飾り付けを行った。26日まで飾られる予定。
母子寡婦福祉連合(与那嶺清子会長)とひとり親家庭福祉会(奥平久乃会長)が主催する「親と子の集いクリスマス会」が17日、市平良老人福祉センターで開催され、50人が参加し、日頃の忙しさを忘れ、楽しい時間を過ごした。
第14回市子連子ども祭り(主催・宮古島市子ども会育成連絡協議会)が17日、未来創造センター多目的ホールで行われた。