糖質摂りすぎてない? 食育教室で脱肥満大国へ
市健康増進課は22日、市保健センターで若者・働き盛り世代を対象に「今から始める♪大人の食育教室」を開催した。
市健康増進課は22日、市保健センターで若者・働き盛り世代を対象に「今から始める♪大人の食育教室」を開催した。
【那覇支局】農林水産省が農山漁村の有するポテンシャルを引き出すことにより地域の活性化や所得向上に取り組んでいる事例を選定する「第10回ディスカバー農山漁村(むら)の宝」に選ばれた宮古島市のみやこ福祉会の伊志嶺博司理事長らは21日、県庁に前門尚美県農林水産部長を訪ね、受賞報告を行った。
【那覇支局】優秀な技能・技術を持ち、後進の指導や育成などに多大な貢献をしている建設技能者を表彰する「優秀施工者国土交通大臣顕彰」の受賞報告会が21日、県庁で行われ、市からは翔南建設(友利勝人代表)の宮里良栄取締役(50)が建設機械運転工の職種で顕彰を受けた。 【那覇支局】優秀な技能・技術を持ち、後進の指導や育成などに多大な貢献をしている建設技能者を表彰する「優秀施工者国土交通大臣顕彰」の受賞報告会が21日、県庁で行われ、市からは翔南建設(友利勝人代表)の宮里良栄取締役(50)が建設機械運転工の職種で顕彰を受けた。
【那覇支局】県は中国最大手のオンライン旅行会社Trip.comGroup(トリップドットコムグループ)と20日、観光振興に関する連携協定を締結した。
【那覇支局】県警(鎌谷陽之本部長)と第11管区海上保安本部(島谷邦博本部長)は19日、機内アナウンスなどで水難事故防止に貢献した全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)、日本トランスオーシャン航空(JTA)の航空3社に感謝状を贈った。
【那覇支局】県は21日、県子どもの貧困対策推進会議を開き、昨年度に策定した「県子どもの貧困対策計画(第2期)」の45指標と165重点施策についての進ちょくの点検評価を行った。
【那覇支局】第十一管区海上保安本部は22日、石垣海上保安部の44歳男性職員を停職2カ月、十一管保安部の46歳男性職員を減給2カ月の懲戒処分にしたと発表した。
NECの受川裕執行役とe―solutionの佐々木経世社長らが22日、市役所に座喜味市長を訪ね、来間島の自然エネルギー活用に関する取り組みを報告し、先進的なエネルギー利用の実情を共有した。
宮古島出身で西原町議会で議長も務めた前里光信議員と息子で宮古島市議会議員の前里光健親子が20日、宮古新報社を訪れた。
【那覇支局】長年、地域文化や芸術文化の振興に功績のあった人に贈られる2023年度県文化協会賞の授賞式が21日、名護市民会館で催され、宮古島市文化協会から3個人1団体が受賞した。