就職内定率26.2% 県内高卒者9月時点 22年連続全国ワースト
【那覇支局】沖縄労働局(西川昌登局長)は26日、2024年3月卒業予定の県内新規高卒者の9月時点の就職内定率が前年同期比0・7ポイント減の26・2%と発表した。
【那覇支局】沖縄労働局(西川昌登局長)は26日、2024年3月卒業予定の県内新規高卒者の9月時点の就職内定率が前年同期比0・7ポイント減の26・2%と発表した。
宮古島市は28日、市役所2階大ホールで課長級以上の職員が参加した「2023年仕事納め会」を行った。
宮古空港は28日、年末年始をふるさとで過ごそうと帰省した人らでにぎわった。
てぃだの子保育園(友利早苗園長)が28日、年納め恒例の「餅つき会」を行った。
【那覇支局】宮古島市出身で前衆院議員の下地幹郎氏が27日、那覇市内で会見し、11月21日から開始した米軍普天間飛行場の辺野古移設の民意を問うために玉城デニー知事の辞任と早期の知事選を求める署名が目標の3万人を超える3万2195人集まったと報告した。
離島フェア2023絵画コンクールの受賞者伝達式が市役所2階応接室で行われた。
【那覇支局】県文化観光スポーツ部は25日、11月の県内入域観光客数は前年同月比11・9%(7万3000人)増の68万8000人と発表した。増加は24カ月連続となった。
【那覇支局】沖縄電力(浦添市、本永浩之社長)は27日、2月請求分(1月使用分)の電気料金が標準家庭(従量電灯、月間使用量260㌔㍗時)で前月から44円増の7988円になると発表した。
海上保安庁が10月23日に発表した「第24回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」の表彰伝達・表彰式がこのほど、平良港湾合同庁舎で行われた。
宮古総合実業高校の「アグリ・リサーチ同好会」が提案したビジネスプランが日本政策金融公庫が開催する第11回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」で全国からの応募5014件の中から県内で唯一、ベスト20にこのほど選出された。