300万円の支援金贈呈 県町村会、マウイ島の火災支援
【那覇支局】県町村会(会長・宮里哲座間味村長)はハワイ州マウイ島の火災への支援として300万円を沖縄ハワイ協会(大城浩会長)に贈呈した。
【那覇支局】県町村会(会長・宮里哲座間味村長)はハワイ州マウイ島の火災への支援として300万円を沖縄ハワイ協会(大城浩会長)に贈呈した。
2月11日にソフトテニスの第49回宮古新報杯百歳大会が開催する。11日、宮古新報社に主管である宮古ソフトテニス連盟の仲宗根均会長らが訪ね、開催概要や打ち合わせを行った。
老朽化が進み屋根の崩落など危険な状態にある平良西里の阿津真間御嶽の再興へアツママ神社奉賛会(平良豪浩会長)は11日、「日に日に危険な状態が目にも明らか」と市への修繕要望が宗教分離の理由で受け入れられず、文化財申請も認められない状況を訴え、寄付を募っている。
2023年度「税に関する絵はがきコンクール」で(公財)全国法人会総連合女性部会連絡協議会会長賞を受賞した友利娃良さん(鏡原小6年)の表彰状授与式が11日、同校で行われ、沖縄宮古法人会女性部会長の黒島智恵子さんらが出席し、友利さんに表彰状を手渡した。
13日にマティダ市民劇場で行われる「TRIO PASSIONコンサート」の開催に際し、同実行委員会の與那覇淳会長と出演するソプラノのたえこさん(曽根妙子)とピアノの内奈々子さんは11日に宮古新報社を訪ね、コンサートへの思いなどを語った。
県商工労働部は31日に市役所となりの保健センター内多目的ホールで企業認証制度等の説明会を開催する。
伊良部商工会は11日午後、伊良部東地区構造改善センターで会員の新年親睦会を前に集団飲酒指導・健康経営セミナーを開催した。25人が参加し、健康経営の意義を再確認。
【那覇支局】沖縄国際婦人クラブ(OIWC、トリッシュ・クレイマー会長)の70周年記念式典・祝賀会が11日、那覇市の沖縄ハーバービューホテルで催され、約250人が参加して創立70周年の節目を祝った。
【那覇支局】東京商工リサーチ沖縄支店は9日、2023年の県内倒産状況を発表した。
【那覇支局】全国の企業や団体らが支援する子どもたちに演劇の感動を広げるプロジェクト「こころの劇場」を行っている舞台芸術センターと劇団四季は県内5市で実施するミュージカル「ジョン万次郎の夢」の招待チケット1万100枚を県に贈った。