市の要望受け2100万円計上 防衛省 新総合体育館、4年計画で総事業費81億円
防衛省は2023年度補助金関係計画で建て替えが予定されている市総合体育館(平良東仲宗根)の解体設計など2100万円が盛り込まれた民生安定助成事業(一般助成)実施計画を1日発表した。
防衛省は2023年度補助金関係計画で建て替えが予定されている市総合体育館(平良東仲宗根)の解体設計など2100万円が盛り込まれた民生安定助成事業(一般助成)実施計画を1日発表した。
【那覇支局】2023年度普天間飛行場跡地利用パネル展(主催・県、宜野湾市)が、1月19日から21日まで那覇市のサンエー那覇メインプレイス、同22日から26日まで県庁で催された。
【那覇支局】沖縄振興開発金融公庫(川上好久理事長)によると、最新2022年度の地域別融資実績のうち、宮古地域への融資額は56億6千万円だったことが2日までに明らかになった。
医療的ケア児(者)家族会「かなさん沖縄」主催の「かなさん写真展2024~医療的ケアが必要な子どもと家族の物語~」が2日、サンエー宮古島シティで始まった。
宮古島地方気象台は2日、市熱帯植物園内で「サクラ」(ヒカンザクラ)の満開を観測した。
南西沖食(西原秀憲代表)は高校受験を控えた宮古島市と多良間村の全中学3年生573人に合格応援米「未来へつながるお米」5㌔を寄贈する。
はなぞの認定こども園(新城久恵理事長兼園長)は31日、平良東仲宗根の同園で未来共育学園(京都市)代表の上坊由美子さんを講師に迎え、子どもたちの能力開花を目指す「メンタル&ビジョントレーニング」を実施した。
【那覇支局】昨年10月に東京都で行われた「全国連合小学校校長会75周年式典」で文部科学大臣から感謝状が贈られた5人の教育関係者が1日、県庁に半嶺満県教育長を訪ね、受賞報告を行った。
【那覇支局】「芸能文化交流と文化発信力の強化」をテーマに第42回全琉女性芸能大会(主催・県女性連合会)が1月28日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホールで催された。
JAL・JTAグループはこのほど、2023年12月の輸送実績を発表した。