「市民と自衛隊の架け橋に」 自衛官募集相談員 委嘱状交付式 市長、本...
座喜味一幸市長と久保勝裕自衛隊沖縄地方協力本部長の連名による2024年度自衛官募集相談員の委嘱状交付式が10日、市役所で行われた。
座喜味一幸市長と久保勝裕自衛隊沖縄地方協力本部長の連名による2024年度自衛官募集相談員の委嘱状交付式が10日、市役所で行われた。
城辺の西東集落の市文化財拝所「ムイマシュウ(ウプ御嶽)」に生えていたデイゴの木が倒木した。
【那覇支局】2025年度沖縄振興予算の要請に向けた市町村意見交換会が6、7両日、県庁で開かれ、県の部局長や各市町村の首長らが出席した。
BNI沖縄オフィス(座間味洋次代表)は6日、未来創造センターで経営者を対象にした「経営者向けセミナー&BNI説明会」を開催した。
下地上地に8日、自動車整備工場「V―VISION宮古島」(花田基嗣社長)がグランドオープンした。
「第48回宮古地区老人クラブ連合会囲碁大会」がこのほど、平良老人福祉センター内の同事務局で行われた。
宮古島商工会議所青年部(YEG、垣花晋会長)は7日、市未来創造センターで2026年11月中旬に県内初開催予定の第44回全国会長研修会の開催候補地現地視察を開いた。
任期満了に伴う沖縄県議会議員選挙(16日投開票)は8日から期日前投票が始まり、市役所に設けられた投票所には午前中から多くの有権者が訪れ、意中の候補者に一票を投じた。
「第1回宮古島ウルトラ100マイル(161㌔)」(主催・同実行委員会)が8日、市陸上競技場スタートで行われた。
きょう(旧暦5月4日)は「ユッカヌヒー」。「梅雨明け近し」を知らせるハーリー(海神祭)の日。