新機能・コンテンツ追加へ 市公式LINEに 宮古島市・T&Cテク 協定締...
宮古島市(座喜味一幸市長)とT&Cテクノロジーズ(那覇市、與那嶺一貴代表)は14日、「宮古島市情報発信プラットフォーム構築実証事業に関する協定」を締結した。
宮古島市(座喜味一幸市長)とT&Cテクノロジーズ(那覇市、與那嶺一貴代表)は14日、「宮古島市情報発信プラットフォーム構築実証事業に関する協定」を締結した。
宮古島市(座喜味一幸市長)は14日、市役所で「宮古島市地域懇談会~市と地域の直接意見交換会~」開催の会見を行った。
日本盆栽協会宮古島支部(上地正義支部長)の「第28回盆栽展」が15、16の両日、市総合体育館玄関ロビーで行われる。
下地島空港活性協議会(座喜味一幸会長)は12日、ジンエアー(本社・韓国)の李名岱(イ・ミョンデ)営業本部長や韓国の旅行会社関係者を宮古島に招待し、市内久貝のホテルで就航パーティーを開催した。
参院議員の今井絵理子氏は宮古島内で子育て、保育に関心のある人たちと市内下里のホテルで座談会を開いた。
マンゴー農園などを営む平良東仲宗根の大野果樹園はこのほど、市内の「子どもの居場所」5カ所にアーウィンマンゴー25㌔を寄贈する。
【那覇支局】官民一体となって県のキャッシュレス納付を推進するために、県や国税事務所、県内金融機関はこのほど、県庁で「うちなーまるごとキャッシュレス納付共同宣言式」を開催した。
西原地区公民館で12日、市民を対象とした「シニア向け簡単リズムダンス講座」が開催された。
平良西里の琉球COLLECTION叶(萬屋叶子代表)は13日、「宮古島 夏の染織展」Miyako lsland’s Dyeing and Weaving Exhibitionを開催している。
偏見や差別のない社会を目指し、ハンセン病に関する正しい知識を普及するためのパネル展が13日、市役所1階ロビーと未来創造センター(市立図書館)で始まった。