現場の実態調査を共有 保育園連盟 全国保推連の吉岡幹事長招き 不適切...
宮古島市法人保育園連盟(友利早苗会長)は22日、伊良部公民館で保育の質の向上を目的とした研修会を開催した。
宮古島市法人保育園連盟(友利早苗会長)は22日、伊良部公民館で保育の質の向上を目的とした研修会を開催した。
グリーン部会の部会長である平良耕次郎さんは21日、自宅の庭で草花(百日草・千日紅など)や草木(サンダンカなど)を道路里親団体に無料で配布した。
きょう28日から3日間開催される宮古島チャリティー国際映画祭の同実行委員会(柴山勝也会長)はこのほど、宮古青年会議所(JC)に寄付金を贈呈した。
市下水道課は昨年12月から行われている西里大通り(県道78号線)での公共下水道枝線工事が26日に終了したと発表した。
宮古上布保持団体(新里玲子会長)は27日、市役所で2024年度定期総会を開き、2023年度事業および収支決算報告、24年度事業計画および予算の5議案を審議し、原案通り承認された。
アートアベニュー宮古島主催の時津風部屋による宮古島の子どもたちとの「ふれあい相撲」が23日、平良多目的室内運動場で行われた。
東フラワーズのメンバーは23日、東小学校近くで、地域美化活動を実施した。
市教育委員会(大城裕子教育長)は27日、市役所で2024年度第3回定例会を開いた。
宮古地区人権啓発活動地域ネットワーク協議会(座長・本村賢一那覇地方法務局宮古島支局長)の2024年度第1回会議が26日、平良地方合同庁舎2階会議室で行われた。
2024年度第1回宮古島市地域公共交通会議(会長=嘉数登副市長)が26日、JTAドーム宮古島で行われ、自走化に向けた観光循環バス(宮古島ループバス)実証事業委託業務で新たに要望する声が多かった宮古空港と市街地を結ぶ路線の増設などについて議論を交わした。