世界一のEV車を体感 BYD展示試乗会 「ドルフィン」「アット3」お...
EV車(電気自動車)の魅力を体感できる展示および試乗会が22と23両日にJAおきなわファーマーズマーケットみやこ「あたらす市場」で開催された。
EV車(電気自動車)の魅力を体感できる展示および試乗会が22と23両日にJAおきなわファーマーズマーケットみやこ「あたらす市場」で開催された。
宮古島市伊良部商工会(奥濱剛会長)が台湾基隆市で11月末から12月初旬にかけて3日間開催する予定の特産品のテストマーケティング「KEELUNG&MIYAKO STYLE FAIR(仮称)」の実施に向け…
「第3回宮古島チャリティー国際映画祭」(主催・同実行委員会)が28日からマティダ市民劇場などで始まった。
宮古横丁を運営するアートアベニュー(藤澤雅義代表)は28日、平良西里の同社ホテルで、「宮古横丁暴力団等縁切り同盟結成式」を開いた。
【那覇支局】16日に行われた県議会議員選挙の宮古島市区で初当選した新里匠氏(47)が28日、県議会議事堂に初登庁した。
【那覇支局】県は28日、新型コロナウイルスの2024年第25週(6月17~23日)の1医療機関の定点当たり感染者数が25・68人で、ことし初めて20人を超えたと発表した。
2024年度宮古地区視覚障害者福祉協会の第52回定期総会が26日、平良下里の平良老人福祉センターで行われ、2023年度事業実績や決算報告と会員増強などが盛り込まれた24年度事業計画などの5議案を審議し、原案通り承認した。
沖縄電力、ネクステムズ、宮古島未来エネルギー、宮古島市の4者が来間島で共同事業として実施している「地域マイクログリッド(MG)構築事業」により設置された「来間島MG実証設備」のメディア対象の見学会が20日、現地で行われた。
綾船俳句会、宮古島ジュニア俳句育成会主催の「2024夏の俳句吟行会」が行われた「慰霊の日」の23日、県宮古青少年の家で「『慰霊の日』俳句コンクール」の表彰式が行われ、西辺小学校3年生の仲宗根大翔さんら5人が特選に選ばれた。
宮古島市スポーツ協会は22日、市陸上競技場内トレーニング室で、スタジオBBの島田芳勝さんを講師に迎え、トレーニングマシンの使い方講習会を開催した。