飲酒運転増を懸念「撲滅を」 同日開催のPTA連バレー 参加者らにうち...
宮古島地区交通安全協会は7日、市総合体育館入り口で地域住民に飲酒運転根絶の意識を高めるため、うちわと飴入りのパンフレット300セットを配布した。
宮古島地区交通安全協会は7日、市総合体育館入り口で地域住民に飲酒運転根絶の意識を高めるため、うちわと飴入りのパンフレット300セットを配布した。
【那覇支局】沖縄振興開発金融公庫はこのほど、2023年度の「国の教育ローン(教育資金)」の融資実績を発表した。
全国はがき筆文字協会(池田海真会長)は7日、JTAドーム宮古島で「2024書道パフォーマンスLIVE~新時代を拓(ひら)く、もう一つの書道~」を開催した。
市社会福祉協議会地域福祉課は6日、宮古島出身の企業家松原秀明さんを平良老人福祉センターに招き、市民講習会を開催した。
宮古教育事務所の事業2024年度県民カレッジ主催講座および宮古地区広域学習サービス講座「写真で見る宮古諸島の福木巨木」が6日、宮古合同庁舎で開かれた。
【那覇支局】5年に一度開催され、「和牛のオリンピック」ともいわれる「全国和牛能力共進会」(全共)が2027年8月に北海道で実施されることを受けて、JAおきなわなどは5日、那覇市のJA会館で第13回全国和牛能力共進会沖縄県協議会(伊保俊彦会長)の設立総会を開いた。
宮古島市は、新婚世帯を対象に住居取得費用、住居賃借費用、リフォーム費用、引越費用の補助を行っている。
県教育庁義務教育課は先月19日から今月14日まで教育事務所など県内各会場で教科書展示会を実施。
坂本哲志農林水産大臣が6日に来島し、農事組合法人「豊農産」(辺土名忠志代表)のサトウキビ生産ほ場、S&Kみやこ島(瀧澤篤代表)が指定管理している宮古島市資源リサイクルセンターなどを視察した。
市立図書館(奥平知恵美館長)は6日、おはなしのへやで「たなばたおはなし会」を行った。