来月4日、結成50周年式典 みやこ少年少女合唱団 砂川涼子さんの記念演...
みやこ少年少女合唱団(宮国貴子団長)の「~時代(とき)を越え歌いつなごう いつまでも~結成50周年式典・記念演奏会」が8月4日、マティダ市民劇場で開催される。
みやこ少年少女合唱団(宮国貴子団長)の「~時代(とき)を越え歌いつなごう いつまでも~結成50周年式典・記念演奏会」が8月4日、マティダ市民劇場で開催される。
10月6日に開催される「第7回ふれあいトライアスロンin伊良部島大会」(主催・宮古島トライアスロンクラブ)の出場申し込みが、1日から行われている。
学校と警察の連携による「沖縄児童生徒健全育成サポート制度」に係る連絡協議会が9日、宮古教育事務所会議室で行われた。
宮古合唱連盟主催の第25回合唱祭が7日、市未来創造センターで開かれ、市内で活動する7団体が舞台上で美しい歌声を披露。会場に詰め掛けた観客らを魅了した。
伊良部佐和田の黒浜御嶽で8日午前、子孫繁栄と感謝の祈願を目的とした伝統祭祀(さいし)「6月ニガイ」が行われた。
宮古島市社会福祉協議会は7日、川満団地集会所で同団地自治会(比嘉初江会長)協力の下、七夕祭りをテーマにした世代間交流会を開催した。
【那覇支局】沖縄宮古民謡協会(石原朝泰会長)主催の第44回宮古民謡コンクールが7日、豊見城市中央公民館で開催された。
台湾南部の屏東県牡丹郷で5月22日、「牡丹事件150年記念式典」と「石門古戦場県史跡指定記念式典」が行われ、宮古島市(座喜味一幸市長)からは大城裕子教育長らが参加した。
みやこ・あんなの会(池間美津枝代表)と宮古島市議会議員会派市民ネット結(下地茜市議、久貝美奈子市議)は8日、市役所会派室で会見を開き、相次ぐ在沖米軍人による女性への性暴力事件に対する抗議を行うとともに、関係機関へ事件・事故の再発防止などを求める要請書を送付すると発表した。
県立宮古青少年の家、県教育委員会が主催の七夕にちなんだイベント「夏の空をながめよう」が6日夕、宮古青少年の家で開催された。