23日に受賞記念上映会 国際映画祭最優秀賞作品 映画「消せない約束」
第3回宮古島国際映画祭(6月30日、マティダ市民劇場)でストーリー長編部門の最優秀作品賞に選ばれた「消せない約束KAMIKAZETIMETRAVEL」の受賞記念上映会が23日、未来創造センター多目的ホールで行われる。
第3回宮古島国際映画祭(6月30日、マティダ市民劇場)でストーリー長編部門の最優秀作品賞に選ばれた「消せない約束KAMIKAZETIMETRAVEL」の受賞記念上映会が23日、未来創造センター多目的ホールで行われる。
宮古島環境クラブ(下地邦輝会長)が14日、市働く女性の家(ゆみなぁ)会議室で第12回ライトアップ「添道サガリバナ夜のお花見」の報告を行った。
7月に東京都国立代々木体育館で開催された2024年度第41回全国少年少女レスリング選手権大会(日本レスリング協会主催)に出場し、5年男子55㌔級で優勝した平一小5年の大城凛々人(りりと)くんが13日、市役所に大城裕子教育長を訪ね、輝かしい全国制覇の報告を行った。
昨年12年ぶりに夏まつりを復活させた福西自治会(藤村健二会長)はことしも11日に「小さな町の小さな夏祭り」を開催した。
2024年度「障害者週間」に合わせて内閣府が実施する「心の輪を広げる体験作文」と「障害者週間のポスター」の作品募集が、全国の小学生から一般までの幅広い層を対象に行われている。
【那覇支局】県は13日、行政事務の適正な執行を確保するための体制や運用に関する識別リスクの評価を行う2024年度第1回県内部統制推進本部(本部長・玉城デニー知事)を県庁で開いた。
宮古島市は地域経済の活性化と所得向上を目指し、宮古島市地産地消振興センター(旧宮古島市役所上野庁舎)への入居者を募集している。
「第15回パヤオの日まつり」(宮古地区パヤオ管理運営委員会主催)が11日、佐良浜漁港で行われた。
宮川英数塾が11日、平良鏡原の地盛農村集会所でコロナ明け初となる5回目の「宮塾祭」を開催した。
宮古写真協会(與那覇昇会長)は11日、市内西里の飲食店で創立30周年を記念する式典および祝賀会を盛大に開催した。