
「あ~、がっかり」最高位に ケーブルアワード 宮古テレビ制作CMで初...
宮古テレビが制作したは広報CM「STOP不法投棄」が、全国の優れた地域プロモーションを表彰する「ケーブル・アワード2025」(日本ケーブルテレビ連盟主催)の地域プロモーション部門で最高位のグランプリを受賞したと発表した。
宮古テレビが制作したは広報CM「STOP不法投棄」が、全国の優れた地域プロモーションを表彰する「ケーブル・アワード2025」(日本ケーブルテレビ連盟主催)の地域プロモーション部門で最高位のグランプリを受賞したと発表した。
宮古島市政施行20周年記念事業の一環として、市納税課は13日に「宮古島市の税金は何に使われているの?」をテーマにした親子バスツアーを実施した。
宮古ライオンズクラブ(大熊範彦会長)は10日、「未来を育む感動体験プログラム」の第1弾として、大型ヨットによるクルージング体験を実施した。
南九州小編成吹奏楽コンテストで金賞を受賞した北中学校吹奏楽部が12日、宮古空港に到着した。
ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンク社(東京都品川区、福留大士代表取締役)は9日、今月の台風および豪雨被害を受けた鹿児島県始良(あいら)市への寄付受付を開始したと発表した。
宮古島地方気象台は13日、2025年7月の天候をまとめた。
宮古地区市村教育委員会協議会(会長・宮城克典宮古島市教育長)は13日、市役所で2025年度定期総会を開いた。
創価学会の原田稔会長はこのほど、終戦80年に寄せ「不戦の世紀―時代変革の波を」と題する談話を発表した。
観光および交通分野の人材を対象にした「宮古・八重山圏域観光モビリティ人材育成研修会(第1回)」が26と27両日に市未来創造センター研修棟で開催される。
コープおきなわ宮古ブロック協議会主催の「親子おやつ作り教室」が9日、働く女性の家(ゆいみなぁ)の調理室で開かれた。