大城さんへ伝達表彰 税に関する絵はがきコン 沖法連女連協会長賞
県法人会連合会女性部会連絡協議会(黒島智恵子会長)は10日、南小学校を訪れて全329作品の中から選ばれた同校6年の大城璃和さんに税に関する絵はがきコンクール「沖法連女連協会長賞」の伝達式を行った。
県法人会連合会女性部会連絡協議会(黒島智恵子会長)は10日、南小学校を訪れて全329作品の中から選ばれた同校6年の大城璃和さんに税に関する絵はがきコンクール「沖法連女連協会長賞」の伝達式を行った。
市女性団体連絡協議会(猪子立子会長)は7日、市働く女性の家(ゆいみなぁ)で「沖縄での女性の社会進出と子育て環境について」をテーマに元衆院議員の糸数慶子さんを招いた講演会を行った。
小田原短期大学宮古島市スクールは8日、未来創造センターで「対面入学説明会」を開催した。
宮古島警察署(新垣健一郎署長)と宮古島地区交通安全協会(下地隆之会長)は10日、年末年始の交通安全県民運動の一環として、交通量の多い袖山交差点に面するやまと商事株式会社の社屋に「交通安全」の4文字のイルミネーションを掲げ、点灯式を行った。
市内のホテルで11日、医療法人徳洲会と医療法人アカシア会の下地晃理事長(城辺中央クリニック院長)による会合が行われた。
宮古島観光協会青年部(大嶺宜之部長)は7日、市内ホテル内飲食店で臨時総会を開催し、第39代青年部長に西村貴宏さん(合同会社Onesta・マーケティングディレクター)を選出のほか、新役職設置の2議案を原案通り全会一致で承認した。
宮古島におけるひとり親家庭等への支援活動が、地域企業からの温かい手助けを受けている。
日本トランスオーシャン航空(JTA)の野口望社長らは10日、宮古新報社に年末あいさつのため訪れた。
下地与那覇の宮古島東急ホテル&リゾーツの開業40周年を記念する祝宴が9日、同ホテルで開催された。
那覇植物防疫事務所平良出張所は9日から13日までの期間を植物防疫法に基づいて宮古島から移動が規制される植物について旅行者や県民に広く周知しようと強化している。