福山で50匹のTNR実施 えぞりす院佐藤獣医 野良猫問題の解決へ
ねこハピは13と14の両日、福山農村研修集会所で猫の一斉TNR(不妊手術)を実施した。
ねこハピは13と14の両日、福山農村研修集会所で猫の一斉TNR(不妊手術)を実施した。
発足50周年を迎えるSGI(創価学会インタナショナル)は15日付の聖教新聞紙面で核兵器のない世界の建設を呼び掛けた「世界平和の創出~核兵器の防止を」と題した声明を発表した。
県警は、県民の応接向上と職員のワークライフバランスの充実を目的に、昨年8月から始業時間の変更を試行してきたが、26日から本格運用に移行することを発表した。
【八重山】1885年に尖閣諸島が日本政府の領土に編入されてから1月14日で130年を迎えるのを前に、13日午後、石垣市民会館大ホールで市主催の記念講演会が開かれた。
宮古ソフトテニス連盟の川満隆男会長と石原早苗副会長は15日、宮古新報社を訪れ、来月9日に開催される第50回宮古新報社杯ソフトテニス百歳大会の開催をPRした。
富建社と宮高サッカー部OB有志は14日、宮古サッカー協会設立50周年記念事業に寄付金を贈呈した。
19日執行の宮古島市長選挙で宮古島市選挙管理委員会(仲間正人委員長)と市明るい選挙推進協議会(前川尚誼会長)は13日、市内の大型店舗で街頭啓発活動を実施し、有権者に投票を呼びかけるチラシを配布した。
宮古ハブテスト教会ではあす15日午後7時から韓国から来島する国際チームとともにおいしい韓国料理を食事する機会を提供する「コリアンナイト」を開催する。
宮古島社交飲食業生活衛生同業協会(奥平玄信会長)は12日、平良西里の飲食店で毎年恒例の新年会を開催した。
県では、離島特産品等の販路拡大を目的とした「2025年度離島特産品等マーケティング支援事業」の新規支援事業者を募集する。