
第38回大会の感動を再び ストロングマン写真展 写真約70点と映像展示
【那覇支局】4月14日に開催された第38回全日本トライアスロン宮古島大会の感動を再現する「2024ストロングマン写真展」(主催・同実行委員会など)が25日、那覇市の琉球新報社1階ロビーで始まった。
【那覇支局】4月14日に開催された第38回全日本トライアスロン宮古島大会の感動を再現する「2024ストロングマン写真展」(主催・同実行委員会など)が25日、那覇市の琉球新報社1階ロビーで始まった。
宮古島夏まつり2024で恒例となっている東西大綱引きで使用する本綱編みがこのほど、カママ嶺公園駐車場で行われた。
宮古テレビでは今年も宮古島夏まつり2024を会場から生中継する。あす27日午後5時から「週刊テレビあがんにゃ」(091ch)を通常から1時間繰り上げし、会場からお出かけ放送を中継。
伊良部公民館(濱川宗和館長)で25日、書道教室に通っていない小・中学生を対象とした「夏休みこども書道教室」が始まった。
城辺の吉野公民館で22日に料理教室が行われ、生きいき百歳体操に参加しているお年寄りらが参加した。
8月5~7日に長崎県で開催される第46回九州中学校陸上競技大会に女子1年100㍍県代表で出場する上野中の友利華さんを激励するため21日、高田地区(平良吉昭区長)、高田走ろう会(砂川浩美会長)、高田OBぷからす会(伊佐栄公会長)の3団体は高田公民館で友利さんに激励金を贈呈した。
東学区体育協会(仲宗根俊光会長)は8月2~4日に宮崎県で開催する第44回九州ブロックスポーツ少年団ミニバスケットボール交流大会に出場する東小学校男子ミニバスケットボールクラブに23日、寄付金を寄贈した。
きょう26日から二日間開催される宮古島夏まつり2024(同実行委員会主催)で西里通り会イベントを行う西里大通り商店街振興組合(富浜健和理事長)は25日、イベント会場となるファミリーマート西里大通り店裏の根間公園で出店者らに向けた説明会を行った。
【那覇支局】JA沖縄中央会やJAおきなわなど農業9団体で構成される県生産資材高騰対策本部(本部長・嘉数康雄JA沖縄中央会長)のメンバーは24日、照屋義実副知事、上原章県議会副議長を訪ね、生産コスト上昇への支援対策の拡充など3項目からなる要請書をそれぞれ手渡した。
きょう26日から始まる宮古島夏まつり2024では八重山在宮古郷友会(友利健一会長)が出店し、市民や観光客らに「牛汁」をふるまう。