賃上げの周知、支援求める 沖縄労働局 12月からの新賃金適用
沖縄労働局の岡崎暁労働基準部長らは4日、市役所を訪れ、最低賃金の改正に伴い、市としての周知や支援制度の活用を促すよう協力を要請した。
沖縄労働局の岡崎暁労働基準部長らは4日、市役所を訪れ、最低賃金の改正に伴い、市としての周知や支援制度の活用を促すよう協力を要請した。
宮古島市(嘉数登市長)は4日、「空家等管理活用支援法人」に公益社団法人沖縄県宅地建物取引業者会(渡久地政彦代表理事)、営業所となる宮古地区宅地建物取引業者会(宮國寿成会長)と特定非営利活動法人空家・空地管理センター(上田真一代表理事)を指定したと発表した。
第20回平良支部老人クラブ大運動会が2日、県宮古青少年の家広場で開かれた。
池間学区老人クラブ(松川浩会長)は1日、池間小中学校グラウンドで第44回老人クラブ運動会を開催した。
第48回宮古の産業まつりの表彰式が2日、JTAドーム宮古島で行われ、地域産業の発展や継承に尽くしてきた6人が産業振興賞を受けた。
第20回宮古島市民総合文化祭郷土史部門の「史跡巡り」が3日、友利集落などで行われた。
IT・DXの展示商談会「ResorTech(リゾテック)EXPO2025inMiyaco」が2と3の両日、JTAドーム宮古島で宮古の産業まつりと同時開催した。
市平良北部を対象とした2025年度地域懇談会が3日、市役所で開かれ、同地区の自治会関係者と市の各担当課が地域課題について意見を交わした。
2025年度沖縄県警察先島地区柔道・剣道大会が10月30日、宮古島警察署の武道場で開催された。
日本財団「海と日本プロジェクト」in沖縄県は1日、パイナガマビーチで「ビーチクリーン&ペイントイベント」を開催した。