
皆の個性、キャンバスに 伊良部公民館で渡久山紀子さん 夏休み絵画教室開講
伊良部公民館(濱川宗和館長)で6日、市内在住の小学生を対象とした「夏休みこども絵画教室」が始まった。
伊良部公民館(濱川宗和館長)で6日、市内在住の小学生を対象とした「夏休みこども絵画教室」が始まった。
琉球銀行(島袋健頭取)は、宮古支店・八重山支店および両支店の職員寮の屋上をネクステムズ(比嘉直人社長)に無償貸与した「第三者所有モデル太陽光発電設備(PV―TPO)」を設置した。
きょう7日は24節気の一つ「立秋(りっしゅう)」。暦の上では「朝夕涼しくなり、秋の気配が立つころ」とされる。
第36回伊良部仲地七夕運動会(同実行委員会主催)が4日、伊良部運動(塩田)公園で開催された。
全日本空輸(ANA)と日本トランスオーシャン航空(JTA)の宮古空港所長らは5日、市ひらら児童館を訪れ、空港の手荷物検査で回収された廃棄花火を約100セット寄付した。
西辺中学校校舎改築工事の合同安全祈願祭が6日、同校敷地で執り行われた。
第56回婦人の主張宮古地区大会(宮古地区婦人連合会主催)が4日、未来創造センターで行われた。
2024年度県高校総合体育大会ボクシング競技(ライト級)で優勝し、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場する吉永羚将さん(宮古工業3年)に対し宮古ボクシング愛好会(仲村和也会長)が5日、助成金を贈呈した。
県ハイヤー・タクシー協会宮古支部(下地隆之支部長)が「タクシーの日」の5日、下地島空港タクシー待機場の清掃活動を行った。
みやこ少年少女合唱団(宮国貴子団長)の結成50周年記念式典および記念演奏会が4日、マティダ市民劇場で開かれた。