
幻の島で笑顔満開 ユニの浜で特別なひととき 五勇士会が無料ツアー
五勇士会(粟国恒広代表)は23日、伊良部大橋の西沖に位置する幻の島「ユニの浜」で、子ども無料キャンペーン「ユニの浜ツアー」を開催した。
五勇士会(粟国恒広代表)は23日、伊良部大橋の西沖に位置する幻の島「ユニの浜」で、子ども無料キャンペーン「ユニの浜ツアー」を開催した。
26日にコンサートを行う琉球交響楽団による「まちなかコンサート」が25日、琉球銀行宮古支店で開かれた。
第5回まいぱり水彩画コンクールの表彰式が24日、下地与那覇のまいぱり宮古島熱帯果樹園で行われた。
宮古南静園入園者自治会連絡員で宮古退所者の会代表、また(一社)ハンセン病と人権市民ネットワーク宮古の共同代表を務める知念正勝さんらは25日、市役所を訪ね、嘉数登市長と宮城克典教育長に対し、ハンセン病問題への取り組みを要請した。
市教育委員会生涯学習振興課は23日、戦争遺跡巡りを行った。2日の西・北部コースに続いて東・南部コースの戦争遺跡に同課文化財係長の久貝弥嗣さんの解説とともに巡った。
宮古ライオンズクラブ(LC)は21日、平良西仲宗根の事務所で9月に開催される第45回JC杯少年野球大会(宮古青年会議所主催)の成功に役立ててほしいと協賛金を贈呈した。
沖縄ファースト政策研究所主催の「チャンプルートーク・イン・宮古島」が22日、市内下里のホテルで開かれ、俳優で社会活動家の東ちづるさんと元衆院議員の下地幹郎さんが「夢をもつことはすべての人の権利」をテーマに語り合った。
第106回全国高校野球選手権大会決勝で沖縄尚学が見事優勝を飾った22日、宮古島市内でも飲食店や家庭でテレビを前に島ぐるみの応援風景が広がった。
共和産業は21日、平良老人福祉センターを訪れ、市社会福祉協議会が運営するフードバンク「んまんま」への食品寄贈式を行い、米(5㌔35袋・計175㌔)と素麺(500㌘120袋)を贈った。
宮古島海上保安部は21日、宮古島漁業協同組合を訪れ、水難救助感謝状贈呈式を開き、第33はるみ丸のマグロ漁師・友利匠さん(37)と師匠で第33はる子丸の植田引一さん(代理で友利綾乃さん出席)に感謝状を贈った。