
県の事務リスク304件 23年度 財務関連6割占める
【那覇支局】県は13日、行政事務の適正な執行を確保するための体制や運用に関する識別リスクの評価を行う2024年度第1回県内部統制推進本部(本部長・玉城デニー知事)を県庁で開いた。
【那覇支局】県は13日、行政事務の適正な執行を確保するための体制や運用に関する識別リスクの評価を行う2024年度第1回県内部統制推進本部(本部長・玉城デニー知事)を県庁で開いた。
宮古島市は地域経済の活性化と所得向上を目指し、宮古島市地産地消振興センター(旧宮古島市役所上野庁舎)への入居者を募集している。
「第15回パヤオの日まつり」(宮古地区パヤオ管理運営委員会主催)が11日、佐良浜漁港で行われた。
宮川英数塾が11日、平良鏡原の地盛農村集会所でコロナ明け初となる5回目の「宮塾祭」を開催した。
宮古写真協会(與那覇昇会長)は11日、市内西里の飲食店で創立30周年を記念する式典および祝賀会を盛大に開催した。
日本キリスト教団宮古島教会の平和聖日集会が11日、同教会で開催された。
16日に行われるパラダイスプラン(西里長治代表)の創業30周年企画を主催する宮古島ビジョンミーティング経営講演企画委員会は9日、宮古新報社で開催の周知とPRを行った。
宮古島署(新垣健一郎署長)はきょう11日から窓口業務の受け付け時間を変更する。
宮古島市防災危機管理課は10日、市役所2階大ホールで「避難所開設HUG訓練」を行った。
市教育委員会主催の「夏休み 先生と一緒に宮古馬を描こう!」イベントが10日、宮古島熱帯果樹園まいぱりで開催された。