伊良部島民ら心配の声 てぃだの郷の行政訴訟で
市議会3月定例会の経済工務委員会で挙がった市総合交流ターミナル施設(通称・てぃだの郷)について伊良部島民からは心配する声が多く上がっている。
市議会3月定例会の経済工務委員会で挙がった市総合交流ターミナル施設(通称・てぃだの郷)について伊良部島民からは心配する声が多く上がっている。
宮古工業高校(真喜屋強史校長)自動車機械システム科の生徒10人は11日、同校車検整備実習室で宮古島まもる君3体の修繕完了式を行い、リニューアルしたまもる君がお披露目された。
15と16の両日の2日間、JTAドーム宮古島で開催される「占い・スピリチュアル万博2025in宮古島JTA導夢」。
東川根老人ぬくもりクラブは9日、東川根自治会で「第2回ぬくもり講話あなたの声が聞きたい」を開催した。
宮古島市文化協会(饒平名和枝会長)は8日、市内下里のホテルで第8回宮古島文学賞の授賞式を開いた。
劇団四季ミュージカルのこころの劇場「ガンバの大冒険」公演が9日、マティダ市民劇場で行われた。
沖縄地区税関宮古島税関支署の宮城郁夫支局長、國仲守統括監視官が7日、市役所に嘉数登市長を表敬し、市や施設との連携強化し違法薬物密輸防止へのさらなる協力を確認した。
宮古島市(嘉数登市長)は市役所周辺のまちづくりについて、公園などの住環境整備や文化交流などの活動拠点として基本構想を掲げ、その実現に向けた第5回「市役所を核とした新しいまちづくり検討委員会」を7日、市役所で開いた。
宮古島市エコアイランド推進課が主催する市民ワークショップ「地域のチカラ、つなぐ!動かす!」が2日、市役所大ホールで開催された。
佐良浜漁港防波堤機能保全工事を請け負う古波蔵組は7日、佐良浜デイサービス(代表・源河隆代)に野菜100㌔を寄贈した。