
「夢と挑戦」実現への一歩 楽しみ、出会いも強調 レオクラブ宮古島主催...
宮古島の未来を切り開くUターンプレイヤーによる次世代リーダー育成講演会(レオクラブ宮古島主催)が21日、浜元商店2階会議室で行われた。
宮古島の未来を切り開くUターンプレイヤーによる次世代リーダー育成講演会(レオクラブ宮古島主催)が21日、浜元商店2階会議室で行われた。
上野小学校4年生の宮國那由多さんが21日、平良下里の美容室で髪を40㌢カットし、ヘアードネーションを行った。
平良東仲宗根のにこにこサービス(赤嶺節子代表)の運営する指定通所介護事業所たのしいデイサービスは21日、同所で2024年度敬老会を開いた。
【那覇支局】宮古野鳥の会(仲地邦博会長)など5団体は20日、県に「下地島空港および周辺用地の利活用」に対する要請を行った。要請は冒頭を除いて、非公開で行われた。
小型焼却炉メーカーのトマス技術研究所(本社・うるま市)が20日、宮古島商工会議所会議室で小型ごみ焼却炉「チリメーサー」の説明会を行った。
11月17日に浦添市神森小学校で行う「第66回沖縄伊良部郷友会親睦大運動会」の開催にあたって同郷友会の浦崎薫会長と久高吉孝副会長、事務局兼青年部長の池間智暖さんは20日…
上野中学校(砂川泰範校長)で7日に行われた第77回運動会へ向け運動場整備に多大な貢献をしたとして、建設・水道関連業を行う三和建設(福里哲也代表)に同校から感謝状が贈呈された。
【那覇支局】第56回女性の主張大会(主催・県女性連合会など)が20日、那覇市の琉球新報ホールで開かれた。
ANAあきんど(原雄三代表取締役社長)と芸能プロダクションのディアステージ(岩﨑拓矢代表取締役社長)は18日、共同企画「推し活×地域活性プロジェクト」を開始すると発表した。
市消防本部は19日、同本部消防署敷地内で宮古島海上保安部と合同で救助訓練を実施。