
「この子はタカハシさん」 市総合博物館 ミヤコカナヘビ23日まで展示 ...
市総合博物館が14日から23日まで、スペシャルイベント第3弾として「生きているミヤコカナヘビに会える!」展示会を開催している。
市総合博物館が14日から23日まで、スペシャルイベント第3弾として「生きているミヤコカナヘビに会える!」展示会を開催している。
8月から受け付けを開始した地域経済の活性化と所得向上を目指し、入居者を募集している地産地消振興センター(旧宮古島市役所上野庁舎)への募集期間は9月17日まで。
市内の中学校に通う3年生の元バレーボール女子部員を対象にした「市バレーボール交流会」が14日、下地体育館で行われた。
2024年秋の全国交通安全運動宮古地区出発式(宮古島市交通安全推進協議会主催)が13日、市役所2階大ホールで行われた。
日本トランスオーシャン航空(JTA、野口望社長)の仙台発宮古チャーター便が13日、運航した。
旧暦8月15日の十五夜に平良地区などでシーシャガウガウが踊りで厄払いする風景が見られるが、ひと足早く13日にはミックスが運営するココアの子どもらが宮古新報社を訪れ、商売繁盛を願った。
訪問看護ステーションみつばち(仲間昌美所長)は13日、七原公民館で「動いて笑って幸せ届け」をテーマに運動会を開催した。
12日に行われた2024年度JA共済全国小中学生書道・交通安全ポスターコンクールの審査結果が発表された。
市総合博物館ではきょう13日から、ミヤコカナヘビの生体展示が行われる。同種は宮古島の固有種であり、県の天然記念物。
市の主催する平良地区の2024年度敬老会が13日、マティダ市民劇場で開催された。