
金井さんの魅力届ける 来月20日に宮古島公演 「朗読と音楽の調べ」
宮古島出身作曲家の「金井喜久子物語~朗読と音楽の調べ~in宮古島」の出演者らが18日、大城裕子教育長を訪問し、1カ月余と迫った舞台への思いや意欲を語った。
宮古島出身作曲家の「金井喜久子物語~朗読と音楽の調べ~in宮古島」の出演者らが18日、大城裕子教育長を訪問し、1カ月余と迫った舞台への思いや意欲を語った。
宮古横丁や西里通りなど市内繁華街の店舗で17日夕、クイチャーフェスティバル実行委員会と琉球國祭り太鼓宮古支部が主催する「シーシャガウガウ」が行われた。
旧暦8月15日の17日、上野野原で十五夜の伝統行事「マストリャー」が行われた。
第19回市老人クラブ連合会グラウンドゴルフ大会が18日、カママ嶺公園で行われた。
平良西原地区の敬老会(西原自治会主催)が16日午後、西原地区公民館で行われた。
伊良部仲地自治会主催の敬老会が15日、東地区構造改善センターで行われた。
【那覇支局】9月18日は県が2006年に条例で制定した「しまくとぅばの日」。
レオクラブ宮古島の子どもたちが主催する学生向けの「宮古島の未来を切り拓く?Uターンプレイヤーによる次世代リーダー育成講演会」が21日午後2時から開催される。
市社会福祉協議会と県共同募金会宮古島市共同募金委員会が主催する2024年度赤い羽根共同募金説明会が18日、平良老人福祉センター(平良地区)で始まった。
沖縄県警察本部は8月末現在の県内でSNS型投資詐欺やロマンス詐欺による被害額が約10億円を超えていると報告し、この問題に対する強い危機感を表明した。