
選挙戦きょう本番突入 市長選 市制刷新か継続か 告示で激戦展開へ
第6回宮古島市長選挙がきょう12日告示され、19日の投開票に向けて選挙戦本番に突入する。立候補を表明しているのは、現職で2選を...
第6回宮古島市長選挙がきょう12日告示され、19日の投開票に向けて選挙戦本番に突入する。立候補を表明しているのは、現職で2選を...
きょう告示を迎える宮古島市議会議員補欠選挙(定数2)には前県議の國仲昌二氏(64)、自営業の根間康雄氏(63)、小売業役員の大城仁氏(27)、会社代表の新里光男氏(59)が出馬を表明しており、4人の戦いになりそうだ。
自治労沖縄県本部(前底伸幸執行委員長)は10日、宮古島市長選挙に立候補を表明している現職の座喜味一幸氏の後援会事務所を訪れ、推薦状を交付した。
自治労宮古総支部労組政策推進会議(西平敏一議長)は10日、宮古島市長選挙に立候補を表明している座喜味一幸氏の後援会事務所を訪れ、推薦状を交付した。
宮古島警察署(新垣健一郎署長)は10日、平良下里のサンエー宮古島シティーで『110番の日イベント』を開催した。
宮古島市議会(平良敏夫議長)は10日、第1回市議会臨時会を開き、座喜味一幸市長が予算案7件、条例案4件、議決議案2件、報告1件の合計14議案を上程した。
19日投開票の宮古島市長選挙への出馬を表明している現職の座喜味一幸氏と元県企画部長の下地明和氏が9日、それぞれの後援会が主催する総決起大会を開催した。
青年有志の会(与儀忍会長)は8日、19日投開票を迎える宮古島市長選に立候補を表明している元県企画部長の下地明和氏に推薦状を交付した。
宮古島市職員退職者会有志(平良富男会長)は9日、19日に投開票を迎える宮古島市長選に立候補を表明している現職の座喜味一幸氏に推薦状を交付した。
【那覇支局】自民党県連(島袋大会長)は9日、宮古島市議会議員の粟国恒広氏に対する除名処分の再審査を行った結果、再審査を行うに足る相当の理由がないとの結論に至り、同日付で除名処分を決定した。