
牛と畜数減少も正常化 食肉センター上半期実績 職員の技術習得進む
宮古食肉センター(仲村敏社長)の2023年度上半期(4~9月)と畜実績は、牛が100頭で前年同期比28頭、21・88%減少、豚は287頭で9頭、3・2%増加、山羊は267頭で43頭、13・87%減少した。
宮古食肉センター(仲村敏社長)の2023年度上半期(4~9月)と畜実績は、牛が100頭で前年同期比28頭、21・88%減少、豚は287頭で9頭、3・2%増加、山羊は267頭で43頭、13・87%減少した。
【那覇支局】県議会(赤嶺昇議長)9月定例会は11日、一般質問最終日の質疑が行われ、宮古島市区選出の國仲昌二氏(立憲おきなわ)が米軍普天間飛行場移設先の名護市辺野古への軟弱地盤の改良工事を巡る裁判について県当局の見解を質した。
【那覇支局】玉城デニー知事は11日夜、県庁で臨時記者会見し、米軍普天間飛行場の名護市辺野古の工事を巡り、「沖縄防衛局の埋め立て変更承認申請について沖縄県に承服せよとの…
パラオ共和国のメトゥール・ニライベラス人的資源・文化観光・開発大臣らが8日から来島し、市の公共交通機関の視察を行った。
【那覇支局】衆院長崎4区補欠選挙(22日投開票)に立憲民主党公認で立候補した末次精一衆院議員=比例九州=は10日、公選法の規定により自動失職した。
【那覇支局】米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設工事の設計変更を巡る「代執行」訴訟の訴状が6日、公表された。
【那覇支局】パラオのメトゥール・ニライべラス人的資源・文化観光・開発相は5日、県庁に玉城デニー知事を訪ねた。
第2回農業委員会委員候補者選考に対する調査特別委員会(富浜靖雄委員長)が6日、市議会全員協議会室で行われ、調査結果の委員長報告を市議会12月定例会最終本会議で行う方針などを決定した。
【那覇支局】玉城デニー知事は6日、中国の呉江浩駐日大使と県庁で会談し、経済や文化などの交流を深めていくことを確認した。
【那覇支局】県議会の赤嶺昇議長は5日、中国の呉江浩大使の表敬訪問を受け、全会一致で可決した「中国による弾道ミサイル発射」「尖閣諸島を巡る問題」について、平和的な外交による解決を求める「要望書」を渡した。