
宮古島観光業のさらなる発展へ 第26回「沖縄宮古島観光商談会」 島内外...
宮古圏域の観光産業のさらなる発展に向けた第26回「沖縄宮古島観光商談会」(主催・宮古島市、共催・宮古島観光協会)が13日、市内下里のホテルで行われた。
宮古圏域の観光産業のさらなる発展に向けた第26回「沖縄宮古島観光商談会」(主催・宮古島市、共催・宮古島観光協会)が13日、市内下里のホテルで行われた。
元副市長の嘉数登氏(61)が8日、旧TSUTAYA沖縄宮古島店で会見し、来年1月(12日告示、19日投開票)の第6回宮古島市長選挙への出馬を表明した。
宮古製糖(渡久山和男社長)は8日、城辺工場で2024/25年度期さとうきび製糖操業開始日が決定したことを報告した。
平良下里出身で会社代表の豊見山徹氏(64)は7日、自身が経営する会社事務所で会見を開き、来年1月(12日告示、19日投開票)の第6回「宮古島市長選挙」に出馬することを表明した。
【那覇支局】沖縄国税事務所(児島範昭所長)と県は1日、那覇市の沖縄ハーバービュ―ホテルで2024年度泡盛鑑評会表彰式を開いた。
元県商工労働部長の下地明和氏(67)が6日、平良港ターミナルビルで会見し、来年1月に執行される宮古島市長選挙に出馬を表明した。
【那覇支局】27日投開票の第50回衆院選で県内4つの小選挙区で当選した4人の当選証書授与式が30日、県庁で行われた。
宮古島市景観審議会(池田孝之会長)は30日、市(座喜味一幸市長)から諮問のあった「リーベルホテル宮古島(仮称)」「TGH共同住宅建築設計(仮称)」の2件審議について答申を行い、いずれも景観形成基準における「高さ」などの内容に適合しておらず認められないとして再検討を求めた。
市議の前里光健氏(42)が29日、平良下里の事務所で会見し、来年1月に執行される宮古島市長選挙に出馬を表明した。
来年1月の市長選に向けた保守系の候補者選考委員会(下地義治委員長)は28日、平良港ターミルビルで会合を開いた。