3期目出馬に知事「白紙」 県政成果と課題直言 任期残り1年へ方向性示す

宿泊税条例など議案可決 9月市議会最終本会議 伊良部島小中プール設置も

市振興発展に尽くす 市議会 勇退議員4人があいさつ

4共済で加入率トップ 市議会一般質問・友利光徳氏 スポーツ振興で人間...

 友利氏は、座喜味市長が就任以来続けてきた第一次産業従事者への手厚い政策の中でも、県農業共済の掛け金に対する補助が有効に機能しているとして、同組合宮古支所の実績を問い、市は「サトウキビ共済、施設園芸共済、収入保険共済、家畜共済保険での4種の共済加入率で宮古支所が県内トップとなった」と説明。

交通を妨げる防風林対策 市議会一般質問・上地堅司氏 東洋一美しいビー...

 上地氏は、交差点付近にある防風林が、道路の安全走行を妨げている箇所が存在するとして、防風林の伐採を求めたのに対し、市は「国の補助により植栽された防風林の伐採は難しい面が多いことから、交通に支障を与える防風林については、下枝の剪定などの対応を行い、交通の安全確保に努める」と応じた。

教職員住宅建設を要請 市議会一般質問・長崎富夫氏 若者向け市営住宅供...

 長崎氏は、市立小中学校の教職員の多くが住居確保に困惑しているとして、「安心して働くためには、住宅事情は最も基本的なこと。10年後、50年後の島の人材育成と島のあり方を念頭に、住宅確保を行政の最優先課題として取り組んでほしい」とする教職員アンケートを紹介し、教職員住宅の建設を市に求めた。