
米事務所の事業費半減 県25年度当初予算 検証後に補正計上へ
【那覇支局】県は4日発表した2025年度一般会計当初予算案で、地方自治法などに違反した運営実態が明るみに出た米国ワシントン駐在事務所の活動事業費3934万円を盛り込んだ。
【那覇支局】県は4日発表した2025年度一般会計当初予算案で、地方自治法などに違反した運営実態が明るみに出た米国ワシントン駐在事務所の活動事業費3934万円を盛り込んだ。
宮古島産の完熟かぼちゃのおいしさをより多くの人に知ってもらおうと宮古地区「かぼちゃの日」実行委員会(砂川博昭実行委員長)は9日にJAファーマーズマーケットあたらす市場で昨年に続いて2回目の「かぼちゃの日」キャンペーンを開催する。
池間酒造(池間太郎社長)は、2024年度泡盛鑑評会の古酒の部で沖縄国税事務所長賞に選ばれた「瑞光」(720㍉㍑、44度)を8日から発売する。価格は4500円(税込)。
【那覇支局】県は4日、2025年度一般会計当初予算案が過去最高の約8894億円になったと発表した。
【那覇支局】県は4日、県議会2月定例会を12日に開会すると庁議で決定した。
宮古島市下水道使用料審議会(藏田幸三委員長)が3日、嘉数登市長に諮問のあった「下水道使用料の適正の在り方について」の答申を行った。
【那覇支局】県の米ワシントン事務所を巡る諸問題で、県議会の百条委員会(座波一委員長)は31日、池田竹州副知事らを呼んで質疑を行った。
沖縄製糖宮古工場は原料搬入および工場操業を1日から10日間ほど停止することを発表した。
【那覇支局】県の米ワシントン事務所諸問題を調査する「ワシントン駐在に関する調査検証委員会」(委員長・竹下勇夫弁護士)の初会合が29日、県庁で開かれた。
池間漁業協同組合(與那嶺大組合長)は26日、池間食堂広場で朝市を開催し、鮮魚やサメフライ、モズクなど地元の海の幸を販売し、多くの市民が訪れて購入した。