
3常任委員会で議案審査 市議会 介護保険料4千万円超余剰
開会中の宮古島市議会(平良敏夫議長)は5と6両日の二日間、常任委員会を開き、第8回市議会定例会に上程された議案の審査を行う。
開会中の宮古島市議会(平良敏夫議長)は5と6両日の二日間、常任委員会を開き、第8回市議会定例会に上程された議案の審査を行う。
市観光商工課は冬の閑散期対策として、推し活×地域活性プロジェクトを11月30日から1日にかけて実施した。
宮古島市議会(平良敏夫議長)は4日、座喜味一幸市長から12月定例会に上程された36議案に対する本会議質疑を行った。
【那覇支局】県議会(中川京貴議長)11月定例会は3日、代表質問初日に宮古島市区選出の下地康教議員(沖縄自民党・無所属の会)が登壇し、資材価格の高騰などで宮古島など離島でのひっ迫した住宅事情対策について県当局の見解をただした。
第8回宮古島市議会定例会(平良敏夫議長)が3日、開会した。
【那覇支局】大米グループ(下地米蔵会長)は3日、各社取締役会を開き、大米建設の社長に副社長で宮古島市出身の下地辰倫氏(39)が就任。
宮古製糖伊良部工場は3日、2024・25年期製糖操業を開始した。今期は降雨に恵まれてサトウキビは順調に生育しており、原料搬入量は5万9000㌧を見込む。
2024年度12月期「宮古地区子牛共進会」(宮古和牛改良組合主催)が3日、JAおきなわ宮古家畜市場で行われた。
県酒造組合は30日、西里通り、下里通りなど周辺店舗で飲み歩きイベント「AWAMORI NO WA」を行った。
【那覇支局】来年1月19日投開票の宮古島市長選で複数人が立候補を表明している保守系候補者の一本化を目指して、下地康教、新里匠両県議が29日、那覇市内で会見し、来月中旬ごろをめどに1人の候補者を両県議で支持すると発表した。