
10日「ゴーヤーの日」でキャンペーン あたらす市場 約2千袋、売り切れ...
2025年宮古地区「ゴーヤーの日」キャンペーンが10日午前9時から、JAファーマーズマーケットあたらす市場で開催される。
2025年宮古地区「ゴーヤーの日」キャンペーンが10日午前9時から、JAファーマーズマーケットあたらす市場で開催される。
平良荷川取の自家製米工場店の第一食糧社(坂本盛幸社長)宮古営業所お米の荷川取「1周年記念大感謝祭」が、9日から14日まで(11日定休日)開催される。
宮古製糖伊良部工場の2024・25年期サトウキビ製糖操業の原料搬入量は6日現在、5万6369㌧で平均糖度は14・13度となっている。
元衆院議員で沖縄ファースト政策研究所長の下地幹郎氏が6日、市内のホテルで会見し、肉用牛の飼料価格が上昇し農家の経営を圧迫している現状を変えようとサトウキビの搾りかす「バガス」を飼料として有効利用することを提案した。
創業41年目を迎える市平良下里のバー「ニューヨークニューヨーク」は4月27日から新たな試みとして、午後6時から同9時までの時間帯に民謡ライブとディナータイムの営業を開始した。
【那覇支局】東京商工リサーチ沖縄支店は5日までに2024年(24年1月~12月期)県内企業売上高ランキング(金融業除く)を発表した。
沖縄本島からの野菜の持ち出しが制限されていることを受け、マクドナルド宮古島店では4月中旬から「サイドサラダ」の販売を休止している。
【那覇支局】沖縄電力(浦添市、本永浩之社長)は4月30日、2024年度の決算を発表した。
宮古製糖城辺工場は2日、2024・25年期サトウキビ製糖操業を終了した。
宮古地区農業振興会(会長=嘉数登市長)は23日、上野野原のほ場で「さとうきびの日」関連セレモニーを行った。