
そば手打ち実演も披露 栃木県市貝町 島の駅で物産販売会
栃木県市貝町の物産販売会が28日、島の駅みやこで開催され、新鮮なトマトやアスパラガス、玉ねぎ、冷凍そばなどが来場者の人気を集めた。
栃木県市貝町の物産販売会が28日、島の駅みやこで開催され、新鮮なトマトやアスパラガス、玉ねぎ、冷凍そばなどが来場者の人気を集めた。
下地地区さとうきび生産組合(砂川佳弘組合長)は25日、下地農村環境改善センターで第19回総代会を開き、組合員が出席し2024年度の活動や収支決算を報告、25年度の活動計画など3議案を審議・承認した。
宮古地区ハーベスター運営協議会(与那覇武会長)の2025年度通常総会が24日、JAおきなわ宮古地区本部で行われた。
JAおきなわ宮古地区本部(下地保造本部長)の2025年6月期肉用牛セリ市が18日、平良山中の同農協家畜セリ市場で行われた。
JAファーマーズマーケットあたらす市場出荷協議会の第20回生産者大会が18日、JAおきなわ宮古地区本部で行われ、2025年度事業計画などを報告した。
宮古郵便局(保久村昌治局長)の「宮古島産マンゴー・パインゆうパック出荷式」が18日、平良西里の同局駐車場で行われた。
宮古地区新規就農サポート講座の開校式と第1回講座が18日、宮古農村青少年教育センターで開催された。
城辺地区さとうきび生産組合(砂川明寛組合長)の第19回総代会が17日、城辺公民館で行われた。
パラダイスプラン(西里長治代表)が運営する島の駅みやこで14日、「マンゴー共和国2025建国式」が行われた。
2025年度6月期宮古地区子牛共進会(宮古和牛改良組合主催)が13日、平良山中のJAおきなわ宮古家畜市場で行われた。