被害者支援へ連携強化 11月は啓発強化月間 相談窓口の活用呼び掛け
警察では11月1日から12月1日までの「犯罪被害者等支援啓発強化月間」に合わせ、市民へ支援制度の周知と理解促進を呼び掛けている。
警察では11月1日から12月1日までの「犯罪被害者等支援啓発強化月間」に合わせ、市民へ支援制度の周知と理解促進を呼び掛けている。
宮古島市景観審議会(池田孝之会長)は19日、市(嘉数登市長)から諮問のあった市総合体育館整備工事と伊良部池間添のホテル新築工事は「原案に同意」、上野新里のホテル整備計画は高さ及び配置に対する配慮が依然として不足していることなどを挙げ「不同意」との答申を行った。
税を考える宮古島連絡会などは20日、未来創造センター多目的ホールで「第26回税を考えるつどい」を開催し、納税表彰や租税教育推進校、作文・絵はがきコンクールの受賞者をたたえた。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
市社会福祉協議会は18日、平良老人福祉センターで「知っておきたい年金のしくみとねんきんネット講座」を市民を対象に開催した。
宮古島市は18日夕、上野地区住民を対象に「景観まちづくりに関する地域住民意見交換会」を上野公民館で開き、南海岸地区の景観を中心に地域の将来像について意見を交わした。
還暦を迎えた福嶺小学校60期および同中学校33期卒業生が15日、母校の福嶺小を訪れ寄付金を贈った。
JA共済カップOFA第39回沖縄県ジュニアサッカー(U―11)8人制大会宮古地区予選の決勝などが16日、伊良部カントリーパーク陸上競技場で行われた。
プロザウス代表の松吉秀樹さんが15日、宮古島ドリームズ硬式野球部に新基準適合硬式バット3本を寄贈した。
宮古島市で結成された女子ソフトボールチームが、22日に北谷ソフトボール球場で開幕する第77回県民スポーツ大会に初めて出場する。