
2億900万円を過大請求 県のコロナ委託事業者 19~22年分、県は返還請求
【那覇支局】県は14日、新型コロナウイルスの対応で県からコールセンターの運営を委託されていた日本トータルテレマーケティング(東京都)が2019~22年度分のオペレーター経費を水増しし、約2億900万円を県に過大請求していたとし、
【那覇支局】県は14日、新型コロナウイルスの対応で県からコールセンターの運営を委託されていた日本トータルテレマーケティング(東京都)が2019~22年度分のオペレーター経費を水増しし、約2億900万円を県に過大請求していたとし、
全日本ピアノ指導者協議会(ピティナ)は17日、ピアノコンペティションに関する説明会をオキナワ宮古市場で開催した。
市社会福祉協議会主催の市民講習会「エステ養成コース」が16日、平良老人福祉センターで開催された。
ボランティアサークル結(福島典子代表)が18日、結の橋学園伊良部島小中学校(佐久本聡校長)に道路清掃のボランティアで使っていたスコップ、ホース、竹ぼうき、鎌、軍手、熊手、三角ポールなど作業用具を贈った。
宮古島ビーチバレー連盟(下地晃会長)は18日、宮古島観光協会会議室で会見し、5月24と25の両日、下地与那覇前浜ビーチで「宮古島ビーチバレー大会2025」を開催すると発表した
第8回住宅情報センター杯および第149回春季軟式野球大会が16日、市営球場で行われた。
佐良浜地域振興協議会は16日、命根(ヌツニ)御嶽裏の公園で、地域の清掃活動を支援し、より美しい環境を実現するため佐良浜学区体育協会に草刈機1台と高枝チェーンソー1台を贈呈した。
下地地区体育協会は17日、下地中学校を訪れ、3月1日に瀬長島野球場で開催される第32回沖縄海邦銀行杯争中学校軟式野球大会への出場を控えた同校野球部へ激励金を贈呈した。
嘉数登市長は18日午前、キャンプ合宿のため宮古島に滞在しているJR東日本野球部を表敬した。
上野宮国のすなかわファーム(砂川芳徳代表)は18日、食育教育の一環として上野小学校を訪れ、児童らにミニトマトを寄贈した。