伊良部中生、業務の裏側体験 下地島空港で 200万人の節目に学んだ
下地島空港で3日、ターミナル利用客数200万人到達イベントの一環として、伊良部島中学校1年生を対象にした職場講話および空港見学が行われた。
下地島空港で3日、ターミナル利用客数200万人到達イベントの一環として、伊良部島中学校1年生を対象にした職場講話および空港見学が行われた。
第52回宮古体育大会の学区対抗角力競技が5日、下地与那覇のサニツ浜公園で行われた。
西辺中学校(与那覇周作校長)は6日、同校特別活動室で地元企業3社と「パートナーシップ協定」締結式を行った。
沖縄の農業を担う若者に最新技術の理解を促そうと宮古総合実業高校で3日、日本大学生物資源科学部准教授・菊地香氏ら研究チームが「スマート農業・DXが切り拓く新たな沖縄農業と農業教育」と題した特別授業を行った。
市立教育研究所は1日、市役所で令和7(2025)年度後期(第26期)研究教員入所式を開いた。
行政相談月間に合わせ、市役所1階ロビーで7日、行政相談所が開設された。
宮古島市の秋の集団健診(検診)が7日、城辺公民館を皮切りに始まった。
宮古島市は沖縄防衛局から提供を受けた「2025年度自衛隊統合演習(実動演習)」に関する情報を市公式ホームページで公開している。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
在宮古多良間郷友会(屋嘉比邦昭会長)は5日、荷川取公民館で2025年度敬老会を開いた。