
新バス路線に市民意見を 運行日・運賃に26日まで 系統新設クルーズ船寄港時
宮古島市はクルーズ船専用ターミナルといらぶ大橋海の駅を結ぶ「系統新設クルーズ船寄港時路線バス」の運賃設定に向けて、市民や事業者からの意見を求めるパブリックコメントを市内居住者や市内に事業所を持つ法人および団体を対象に実施している。
宮古島市はクルーズ船専用ターミナルといらぶ大橋海の駅を結ぶ「系統新設クルーズ船寄港時路線バス」の運賃設定に向けて、市民や事業者からの意見を求めるパブリックコメントを市内居住者や市内に事業所を持つ法人および団体を対象に実施している。
宮古青年会議所(宮古JC、比嘉正樹理事長)は、姉妹JCである岡山県津山市の津山青年会議所が6月1日に開催する「キャップでつくろう みんなの津山城」のイベントに協力するためにペットボトルキャップ集めを実施。
宮古島市は、6月12日午後2時から市役所2階大ホールで「認知症サポーター養成講座&個別相談会」を開催する。
県、宮古島市、多良間村による宮古地区個人住民税徴収対策協議会(会長・砂川朗副市長)が20日、市役所2階会議室で行われた。
宮古島市老人クラブ連合会の2025年度介護予防啓発事業の平良地区「ワイドー教室」が20日、未来創造センターで行われた。
30日に久松漁港で開催される「ハーリー」に向けて陸上自衛隊宮古島駐屯地曹友会らは18日、久松漁港全域の清掃活動を行った。
航空自衛隊は19日、大型輸送機C2で地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の弾薬と思われる装備品を宮古駐屯地に搬入した。
沖縄県赤十字血液センターの2025年度宮古地区移動献血が19日から始まった。
宮古島市は国の物価高騰対策に基づき、物価高騰による家計への負担が特に大きい低所得世帯に対し、2024年度に住民税非課税の低所得世帯の一世帯あたり3万円の給付金を支給している。
「月桃で丸かご作り講座」が18日、久松地区公民館で始まり、市民8人が参加した。