優秀者は12月沖縄Fへ ブルグミュラー 宮古地区74人が熱演
ブルグミュラーコンクール2025古地区大会が5日、市未来創造センターで開催され、74人の幼児から一般までのピアニストが日頃の練習の成果を舞台上で発揮した。
ブルグミュラーコンクール2025古地区大会が5日、市未来創造センターで開催され、74人の幼児から一般までのピアニストが日頃の練習の成果を舞台上で発揮した。
第28回商工会特産品フェア「ありんくりん市」(24~26日・奥武山公園)の一環とした特産品コンテストで、市伊良部商工会所属の浜口水産の「佃煮かつおとまぐろ」が食品部門の奨励賞を受賞した。
スカイマーク(SKY)とサシバ会、下地島エアポートマネジメントは9日、下地島の通り池近くの海岸(通称・ピサラブー)で毎年恒例の「サシバ月間」にちなんだビーチクリーン活動を実施した。
伊良部商工会(奥濱剛会長)は7日、地域ブランディング事業「島を漕ぐ伊良部島 伊良部地域のこれまでと、これからを語る会」に先立ち、同商工会館で記者会見を開いた。
第9回共和産業杯軟式野球大会(第9回還暦野球大会)七日目が5日、市営および電力球場で行われた。
福岡高等裁判所那覇支部は、2日付けで平良松原の道路の通行妨害禁止等仮処分の申し立てを棄却した。
沖縄総合事務局運輸部の本村龍平部長らは9日、市役所を訪れ、嘉数登市長に対し「交通空白」解消に向けた国の最新施策を資料をもとに説明した。
8日の県議会9月定例会最終本会議では、自公が提出した「自衛隊および隊員とその家族に対する差別的な風潮を改め県民に理解を求める決議」を巡り、与野党が白熱した議論を繰り広げた。
沖縄県議会(中川京貴議長)は9月定例会最終日の8日、県政野党の自民、公明が提出した「自衛隊及び隊員とその家族に対する差別的な風潮を改め、県民に理解と協力を求める決議」を賛成多数で可決した。
全国地域安全運動(11~20日)の宮古島地区出発式が宮古島警察署駐車場で行われた8日、全国地域安全運動ポスターの部・全国暴力追放運動用標語の部宮古島地区入賞者表彰と、ちゅらうちなー安全なまちづくり功労者の表彰が行われた。