
健康づくりにピラティス 城辺公民館で元気UP!
城辺公民館は20日、「元気UP!ピラティス体操講座」を開催し、市民15人が参加した。
城辺公民館は20日、「元気UP!ピラティス体操講座」を開催し、市民15人が参加した。
伊良部公民館で21日、ベビーマッサージ講座が始まり、初日は4組の親子が参加した。
宮古島地区交通安全協会の第68回定期総会と表彰式が20日、市内下里のホテルで開かれた。
宮古高校の卒業生らで構成される南秀同窓会は19日、同校で2025年度の定期総会を開催した。
沖縄宮古法人会は20日、城辺小学校と下地小学校で租税教室を行った。そのうち、城辺小学校では6年生9人を対象に実施。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
若者の人材育成プログラム「琉球frogs(フロッグス)」を運営するFROGSは17期生募集説明会と人工知能(AI)を使った体験ワークショップを県内各地で開催している。
保護猫団体「ねこハピ」は市役所入り口エントランスで保護猫や野良猫の現状を伝えるための「小さな命の写真展」を開催している。
23日に県消防学校で開かれる第49回県消防救助技術指導会に向けた展示訓練が20日、市消防本部の訓練塔および屋内訓練場で行われた。
市教育委員会は20日、会見を開き、「綾道(あやんつ)自然・動物編」と「戦争遺跡分布調査報告書・補遺編」の刊行について発表した。