
平戸凰雅さんら国会で熱弁 全国高校生政策甲子園 LINEで投票、20日まで
久松中出身で北山高校に進学した平戸凰雅さん(3年)がリーダーを務める同校チーム「てぃーだ~ヤンバルクイナが飛べる時代へ~」は8月25日、国会議事堂参議院別館で開かれた第3回全国高校生政策甲子園の決勝大会に臨み、自由テーマ部門「あなたは総理大臣!!地域の社会課題と明るい未来!」で副会頭賞を受賞した。
久松中出身で北山高校に進学した平戸凰雅さん(3年)がリーダーを務める同校チーム「てぃーだ~ヤンバルクイナが飛べる時代へ~」は8月25日、国会議事堂参議院別館で開かれた第3回全国高校生政策甲子園の決勝大会に臨み、自由テーマ部門「あなたは総理大臣!!地域の社会課題と明るい未来!」で副会頭賞を受賞した。
第9回共和産業杯軟式野球大会(第9回還暦野球大会)3日目が7日、市営と電力の両球場で行われた。
8月30日に行われた宮古ミニバスケットボール連盟主催の「第5回宮古ミニバスケットボール3X3大会」に合わせて、MKBRAND社(久貝正樹代表)と同社取締役でBリーグ長崎ヴェルカ所属の狩俣昌也選手から、宮古ミニ連に所属する男女チームへ計200球が寄贈された。
サンエー宮古島シティ内にギャラリーショップを展開している沖縄発のスキンケアブランド「首里石鹸」が、主力商品の琉球のホワイトマリンクレイ洗顔石鹸・エッセンスハンドクリームから宮古島限定商品「MIYAKO―ホウオウボクの香り」を新発売した。
8月30と31の両日に県総合運動公園陸上競技場で行われた第56回全沖縄ジュニア陸上競技選手権大会に出場し、女子U16走り幅跳びの大会新記録で優勝した上野中学校2年の友利華さんの報告会が8日、同校校長室で行われた。
宮古特別支援学校(濱元伸校長)の中学部生徒は3日、社会科授業の環境教育の一環として、宮古空港1階ごみ箱横に手作りのペットボトルキャップ回収ボックスを設置した。
沖縄県理容生活衛生同業組合宮古支部は8日、社会福祉法人ユームツ会青潮園で敬老の日にちなんだ散髪ボランティアを実施した。
きょう9日の「救急の日」を前に、市消防本部で8日、「一日救急隊長」辞令交付式と訓辞が行われた。
離島の産業振興と都市圏との交流促進を目的とする「離島フェア2025」(11月21~23日)の出展者募集が始まった。
嘉数登市長は8日、今年度に100歳を迎える高齢者に内閣総理大臣のお祝い状および記念品(銀杯)、県知事のお祝い状を伝達したほか宮古島市の記念品も贈った。