若返る議会の要に/陰で支える調整力 中立派・副議長就任・砂川和也氏(46)
「率直に身に余る思い」と語るのは、20日の臨時会で副議長に選ばれた砂川和也さん。
「率直に身に余る思い」と語るのは、20日の臨時会で副議長に選ばれた砂川和也さん。
下地青年会OBらが主催した「下地フェスティバル」が24日、下地与那覇前浜ビーチの前浜エスカーサで行われた。
教職員組合宮古支部は22日、未来創造センターで講師・木村玄司氏(教育講演家・ブレインコーチ)を招いた教育講演会「子どもは変われる!親や先生も変われる!~自分なんてを自分だからに~」を開催した。
宮古上布の原材料となる苧麻糸の伝統技法を学ぶ「苧麻糸手績み講習」(宮古苧麻績み保存会主催)が22日、未来創造センターで開かれた。
宮古島市は25日、新たに選任された市監査委員の上地廣敏氏へ辞令を交付した。
宮古島(MEC)環境クラブの下地邦輝会長は21日、宮古島地方気象台で「降雨データと水環境の保全」をテーマに講話を行った。
第20回宮古島市民総合文化祭「児童・生徒の部」音楽祭が23日、マティダ市民劇場で開かれた。午前の小学生、午後の中学生の部に分か...
伊良部島小中学校(佐久本聡校長)は21日、職場体験学習発表会を行った。
宮古島の神と森を考える会(居駒永幸会長)主催の「久松の神・人・自然」をテーマにした第30回講演、シンポジウムが16日、久松地区公民館で行われた。
市社会福祉協議会は21日、城辺社会福祉センターで「城辺デイサービス・通所デイ生きいき教室合同敬老会」を開き、日頃は利用日や学区の異なる高齢者が一堂に会し、米寿7人をはじめとする長寿を祝福した。