宮古新報
  • ニュース
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 購読申込と会員登録
  • 新聞広告ガイド
  • お問い合わせ
  • ログイン

宮古新報

  • 社会・一般
  • 政治・経済
    • 産業・経済
    • 政治・行政
  • 文化・スポーツ
    • 芸能・文化
    • スポーツ
  • 教育・暮らし
    • 教育
    • 健康・暮らし
  • 催事
    • 行事
    • イベント
  • 求人情報
    • 居酒屋
    • カフェ
  • 特集・企画
    • 電子版宮古新報
    • 特集記事・写真
    • 連載・企画
    • 新年号
    • 謹告
  • 宮古新報のお得な会員登録
  • ALL記事(求人以外)
  • HOME
  • 記事
  • ALL記事(求人以外)

未来戦略と県経済の展望 琉球銀行 宮古で経営説明会開く

 琉球銀行は6日午後、平良下里のホテルで2025年3月期決算経営説明会を開いた。

2025.06.0758 views

女子鏡原16年ぶりにV 中体連バドミントン 久松(男子)5年ぶり優勝

 第45回全宮古中学校夏季総合バドミントン大会の一日目が7日、平良中学校で行われた。

2025.06.07139 views

フィットネスでリフレッシュ ヘルシーコム 抱っこしながらの運動

 ママ向けフィットネス講座「ベビーズブートキャンプ」が7日、市内久貝のホテルで開かれた。

2025.06.0787 views

「お父さんといっしょに」 ベビーマッサージでふれあい

 下地公民館で「パパも参加OK!ベビーマッサージ講座」が7日から始まった。

2025.06.0772 views

戦跡巡り大戦の真実迫る 県教職員組合宮古支部 未来へ継承、平和の探求

 「宮古島の記憶を巡る旅~未来へつなぐ平和学習~」(県教職員組合宮古支部主催)が7日、市内各地の戦跡を巡る形で開催された。

2025.06.0771 views

バナー広告募集

広告

161㌔コースに挑む 宮古島ウルトラ 参加者ら完走目指す

 「宮古島ウルトラ100マイル(161㌔)2025」(同実行委員会主催)が7日、JTAドーム宮古島スタート・ゴールで行われた。

2025.06.07135 views

領空侵犯常態化を予想 国基研総合安保P 挑発にどう立ち向かうか 尖閣諸...

 5月上旬に中国海警の艦載ヘリコプターが尖閣諸島上空で日本の領空を侵犯した事案を受け、民間シンクタンクの国家基本問題研究所(国基研、櫻井よしこ理事長)総合安全保障プロジェクトは同月30日、月次報告会を実施した。

2025.06.07116 views

6月6日付紙面

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について

2025.06.0625,739 views

「妊娠SOS相談窓口」開設 NPO法人ひだまり 支援で女性、母子の孤...

 NPO法人ひだまり(勝連聖史理事長)が、日本財団の助成を受けた妊娠期から母子を支える包括的支援事業「妊娠SOS相談窓口」を4月に開設した。

2025.06.0687 views

地域魅力強化へ意見交換 伊良部商工会 ながさきPR戦略課と 共に学ぶ...

 宮古島市伊良部商工会と長崎県のながさきPR戦略課の意見交換会が6日、伊良部商工会館で開かれた。

2025.06.0694 views

バナー広告募集

広告

  • 
  • 1
  • …
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • 205
  • …
  • 1,884
  • 

注目記事

  • 産業・経済

    キビ交付金1万6860円/㌧ 7年連続で同額水準

    2025.11.28

  • 社会・一般

    安全支え市長らねぎらう 比嘉司令が離任あいさつ

    2025.11.28

  • 社会・一般

    島の今を見つめ、これからを 伊良部商工会 自然・文化の継承で意見交え

    2025.11.28

  • 社会・一般

    ガストロノミー大開講へ 来月1日、ドームでシンポジウム開催

    2025.11.28

おすすめ記事

  • キビ交付金1万6860円/㌧ 7年連続で同額水準

    2025.11.28

  • 安全支え市長らねぎらう 比嘉司令が離任あいさつ

    2025.11.28

  • 島の今を見つめ、これからを 伊良部商工会 自然・文化の継承で意見交え

    2025.11.28

  • ガストロノミー大開講へ 来月1日、ドームでシンポジウム開催

    2025.11.28

  • 地方には無限の可能性 岡崎氏講演 まちづくりは景観こそ宝

    2025.11.28

月を選択
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年2月
  • 2019年1月
  • 2010年10月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2007年6月
  • 203年9月
  • 202年9月
  • 購読申込と会員登録
  • 新聞広告ガイド
  • 法人向け購読広告プラン
  • 会社案内
  • 採用情報

注目記事

  • 産業・経済

    キビ交付金1万6860円/㌧ 7年連続で同額水準

    2025.11.28

  • 社会・一般

    安全支え市長らねぎらう 比嘉司令が離任あいさつ

    2025.11.28

  • 社会・一般

    島の今を見つめ、これからを 伊良部商工会 自然・文化の継承で意見交え

    2025.11.28

宮古新報
宮古新報
  • 個人情報保護
  • 利用規約・特定商取引法
  • 退会・お問い合わせ
  • 購読申込
  • 法人向け購読広告プラン
  • 新聞広告ガイド

Copyright © 2025 宮古新報. All Rights Reserved.