宮古新報
  • ニュース
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 購読申込と会員登録
  • 新聞広告ガイド
  • お問い合わせ
  • ログイン

宮古新報

  • 社会・一般
  • 政治・経済
    • 産業・経済
    • 政治・行政
  • 文化・スポーツ
    • 芸能・文化
    • スポーツ
  • 教育・暮らし
    • 教育
    • 健康・暮らし
  • 催事
    • 行事
    • イベント
  • 求人情報
    • 居酒屋
    • カフェ
  • 特集・企画
    • 電子版宮古新報
    • 特集記事・写真
    • 連載・企画
    • 新年号
    • 謹告
  • 宮古新報のお得な会員登録
  • ALL記事(求人以外)
  • HOME
  • 記事
  • ALL記事(求人以外)

6月定例会がスタート 市議会本会議 432億円余の予算審議開始 市長が計...

 宮古島市議会(平良敏夫議長)の6月定例会が12日、市役所の同議場で開会した。

2025.06.1297 views

北劇的勝利、南惜敗 春季軟式学童野球 津嘉山荘強化リーグ

 2025(令和7)年春季軟式学童野球津嘉山壮強化リーグがこのほど下地球場を舞台に行われた。

2025.06.12140 views

盛大に「みや子リンピック」 子ども会連絡協 新たな仲間づくりの場

 宮古島市子ども会育成連絡協議会(野原雅也会長)は8日、宮古青少年の家広場で「第10回みや子リンピック」を開催した。

2025.06.1275 views

不定期開催!乗せ放題 おーばんまい食堂で 食べ放題で味わう

 伊良部漁協・漁師屋による「マグロ乗せ放題!食べ放題の日」が10日、おーばんまい食堂で開催された。

2025.06.12124 views

今年も出張オープンキャンパス 日経教育グループ 22日、未来創造セで

 専門学校の那覇日経ビジネス(小禄健夫校長)が今年も宮古島の高校生に向け、22日に出張オープンキャンパスを開催する。

2025.06.1288 views

バナー広告募集

広告

相続は家族の絆 琉銀・いずみ 財産管理と葬儀テーマに

 琉球銀行とお葬式のいずみ会館(坂口大明代表)は11日、終活と相続をテーマにした無料セミナーを市平良下里の同会館で開催した。

2025.06.1257 views

多彩な運動プレイデイ 心愛こども園親子参観 3~5歳が初合同保育

 心愛こども園の親子参観「プレイディ」が11日、市上野体育館で行われた。

2025.06.1257 views

日常の小さな喜びが鍵 県民カレッジ ひらら児童館で新城さん 子育て支...

 県教育庁宮古教育事務所は8日、宮古合同庁舎で2025年度おきなわ県民カレッジ第1回宮古地区広域学習サービスを開催した。

2025.06.1250 views

5つの主要な症状解説 認知症サポ講座 支援は3つの心得で

 認知症への理解を深め、地域で支え合う仕組みを築くことを目的とした「認知症サポーター養成講座」が12日、市役所で開催された。

2025.06.1253 views

過去の過ちから学び合う ハンセン病啓発展開催 市役所ロビーと未来創造セ

 ハンセン病への正しい理解を広げ、差別や偏見のない共生社会を目指す「ハンセン病問題啓発パネル展」が12日、市役所と未来創造センター内市立図書館で始まった。

2025.06.1261 views

バナー広告募集

広告

  • 
  • 1
  • …
  • 195
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • …
  • 1,884
  • 

注目記事

  • 産業・経済

    キビ交付金1万6860円/㌧ 7年連続で同額水準

    2025.11.28

  • 社会・一般

    安全支え市長らねぎらう 比嘉司令が離任あいさつ

    2025.11.28

  • 社会・一般

    島の今を見つめ、これからを 伊良部商工会 自然・文化の継承で意見交え

    2025.11.28

  • 社会・一般

    ガストロノミー大開講へ 来月1日、ドームでシンポジウム開催

    2025.11.28

おすすめ記事

  • キビ交付金1万6860円/㌧ 7年連続で同額水準

    2025.11.28

  • 安全支え市長らねぎらう 比嘉司令が離任あいさつ

    2025.11.28

  • 島の今を見つめ、これからを 伊良部商工会 自然・文化の継承で意見交え

    2025.11.28

  • ガストロノミー大開講へ 来月1日、ドームでシンポジウム開催

    2025.11.28

  • 地方には無限の可能性 岡崎氏講演 まちづくりは景観こそ宝

    2025.11.28

月を選択
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年2月
  • 2019年1月
  • 2010年10月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2007年6月
  • 203年9月
  • 202年9月
  • 購読申込と会員登録
  • 新聞広告ガイド
  • 法人向け購読広告プラン
  • 会社案内
  • 採用情報

注目記事

  • 産業・経済

    キビ交付金1万6860円/㌧ 7年連続で同額水準

    2025.11.28

  • 社会・一般

    安全支え市長らねぎらう 比嘉司令が離任あいさつ

    2025.11.28

  • 社会・一般

    島の今を見つめ、これからを 伊良部商工会 自然・文化の継承で意見交え

    2025.11.28

宮古新報
宮古新報
  • 個人情報保護
  • 利用規約・特定商取引法
  • 退会・お問い合わせ
  • 購読申込
  • 法人向け購読広告プラン
  • 新聞広告ガイド

Copyright © 2025 宮古新報. All Rights Reserved.