
3期連続の増収増益 OFGIR説明会 第2次中期経営計画も示す
おきなわフィナンシャルグループ(OFG)のIR説明会が4日、平良下里のホテルで行われた。
おきなわフィナンシャルグループ(OFG)のIR説明会が4日、平良下里のホテルで行われた。
10日の告示まで1週間を切った石垣市長選挙は、前市長の中山義隆(なかやま・よしたか)氏(58)と元市議の砥板芳行(といた・よしゆき)氏(55)による事実上の一騎打ちとなる見通しが固まった。
宮古島海上保安部は3日、伊良部島の佐和田漁港内スロープにおいて、黒色の漂着物が多数打ち上げられているのを確認したと発表した。
はやてが運航する観光クルーズ船ベイクルーズ宮古島モンブランに対するテロ対処訓練が4日、平良港内で実施され、宮古島警察署や市消防本部など官民関係者約30人が参加。
下地中学校は4日、姉妹校である台湾の台中市漢口中学校とのオンライン交流会を開催した。
宮古島路線の航空各社は2025年度お盆期間(8月8~17日)の予約状況をそれぞれ発表した。
南西楽園リゾートは、少年サッカークラブ「インデペンディエンテ・ジャパン宮古島」とパートナー契約を締結したと発表し、1日にシギラミラージュコンベンションホールで記者会見を開いた。
第52回宮古スポーツ大会の第20回学区対抗ゴルフ競技は3日、エメラルドコーストゴルフリンクスで行われた。
国の重要無形文化財「宮古上布」の原材料となる苧麻(ちょま)の糸作り体験会「夏休み親子ブーンミ体験」(宮古苧麻績み保存会主催)が2と3の両日、市歴史文化資料館で行われた。
宮古島市長寿大学(短期講座)の合気道講座が2日、上野中学校で開かれ、市内在住の60歳以上の高齢者らが体を動かしながら基礎技を学んだ。