
㓛刀さん(宮工教頭)に教育賞正賞 沖縄タイムス教育賞 平和教育の取組...
【那覇支局】教育現場で優れた研究や実践を続け、特に成果をあげて地域社会に影響を与えている教職員や団体を表彰する「第62回沖縄タイムス教育賞」の贈呈式が24日、那覇市のタイムスホールで開かれ、宮古工業高校教頭の㓛刀弘之さん(57)に教育賞正賞が贈られた。
【那覇支局】教育現場で優れた研究や実践を続け、特に成果をあげて地域社会に影響を与えている教職員や団体を表彰する「第62回沖縄タイムス教育賞」の贈呈式が24日、那覇市のタイムスホールで開かれ、宮古工業高校教頭の㓛刀弘之さん(57)に教育賞正賞が贈られた。
宮古高校は地域貢献活動の一環として第25回学園祭で飲食店を出店した3クラスが得た収益金を基に市内5つの子ども食堂支援団体へ寄付を行った。
宮古島市議会(平良敏夫議長)は25日、3月定例会最終本会議を開き、各常任委員会からの審査結果報告を受けて討論・採決を行った。
さらはま印刷旗および第20回小学生バレーボール交流大会伊良部島大会が22と23両日、伊良部小中と久松小の両学校体育館で行われた。
宮古島商工会議所青年部(YEG)は24日、漲水学園(嵩里公敏園長)の子どもたちに北海道の留萌商工会議所青年部から送られてきた雪だるま8個をプレゼントした。
みやこ少年少女合唱団は23日、未来創造センターで第47回定期演奏会を開催した。
パッチワークキルトサークル風香は23日、クリーンセンタープラザ棟2階で第10回作品展を開催した。
宮古島の「食」をテーマに地域の飲食店や生産者、食品関連事業者が集結し、島のフードカルチャーの魅力を島内外に発信する食の祭典「宮古島FOODRISING」が23日、JTAドーム宮古島で開かれた。
國仲氏の、特定利用港湾の指定を受けることで、平良港整備の予算確保にどのような優位性が生じるかとの問いに、市は「指定港湾になっても整備費用は既存の分担割合で国と市が負担をする」と回答。
粟国市は、市の財政健全化に向けては公共施設の管理費削減が重要であると訴え、「スピード感を持って公共施設の有効活用を実行するため、市役所に行政経営課を新設する」とした市長の方針を確認した。