
宮古島市多良間村 16小学校で入学式 新入生市543人、村13人
宮古地区の16小学校で11日、入学式が一斉に行われ、ピカピカの1年生が期待を胸に学校生活の初めの一歩を踏み出した。
宮古地区の16小学校で11日、入学式が一斉に行われ、ピカピカの1年生が期待を胸に学校生活の初めの一歩を踏み出した。
上野小学校(與那覇修校長)の入学式は午前9時半から同校体育館で行われた。37人の新入生が父母や教職員らに祝福されながら、6年間の学び舎での生活をスタートさせた。
宮古島市、多良間村の公立中学で10日、一斉に入学式が行われ、初めて中学の制服に袖を通した新入生たちが保護者や学校関係者が見守る中、先輩たちに温かく迎えられた。
高校卒業の資格を取得できる通信制サポート校の島の高等学院(根間玄隆学院長)の入学式がこのほど、市内平良のホテルで行われ、新入生6人が在校生たちに迎えられた。
宮古島市内の小学校で新年度が始まった10日、各小学校で始業式が行われた。春休みを終えた児童らは級友たちとの久しぶりの再会を喜び、新学期への決意を新たにしていた。
宮古島警察署(喜屋武一郎署長)と宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)は7日、市内の小学校新入生約550人分の「いかのおすし」筆記具を市役所で大城裕子教育長に贈呈した。
平良東仲宗根のはなぞのこどもえん(新城久恵園長)は6日、第9回入園・進級式を行った。
宮古島市(座喜味一幸市長)が発行した「2022年度統計みやこじま」によると、22年12月末現在の住民基本台帳登録人口は5万5539人で前年度比73人増と2年ぶりに増加に転じた。
京都府丹後市在住の中西弘美さん(61)が夫の故・中西純雄さんの遺品の原画を出版した絵本「けんちゃん」を市内の公立保育所やこども園、幼稚園、小学校、市立図書館に寄贈した。
宮古島市では2023年度、新たに530人(1日現在・以下同)の児童が小学校に入学する見込みとなっている。小学1年生から中学3年生までの合計児童生徒数は5098人。