
海を守る仕事学ぶ 宮古島海保 宮工生徒が職場体験
宮古島海上保安部(福本拓也部長)は22日、宮古工業高校の生徒6人を対象に職場体験イベントを行った。
宮古島海上保安部(福本拓也部長)は22日、宮古工業高校の生徒6人を対象に職場体験イベントを行った。
平良中学校は22日、「全力Smile~仲間と最幸の青春と思い出を~」をスローガンに運動会を開催。
狩俣中学校と池間中学校は14日、合同による出前講座「ビジネスマナー」を開いた。
西辺中学校(友利和広校長)の1年生11人は19日、同校体育館で、老化現象の疑似体験会を行った。
JA共済の地域貢献活動の一環としてJAおきなわ青壮年部上野支部(與那覇貴寛支部長)は19日、上野新里のほ場で上野こども園の園児たちとサツマイモ収穫体験を行った。
市内でIT教育を推進するミャーテック(下地勇也代表)は17日、市未来創造センターで小学4年~中学3年を対象にロボットプログラミング講座を行った。
西城小学校・幼稚園の合同運動会が17日、同校運動場で行われた。
西辺小学校(与那覇淳校長)は17日、同校グラウンドで、「努力すれば最強!!91人のきずな!!」をスローガンに2023年度の運動会を開催。
【那覇支局】ハワイから伝統芸能などの観光活用を学び、沖縄観光に生かす「高校生伝統芸能分野海外就業体験事業」(主催・県教育庁)の結団式が16日、那覇市のKBC学園国際電子ビジネス専門学校で催され…
てぃだの子保育園(友利早苗園長)の運動会が16日、県立宮古青少年の家で行われた。